令和6年度から、こやの里特別支援学校の通学区域が変更になります。
【伊丹市・宝塚市・西宮市(塩瀬中学校校区)在住の児童生徒】こやの里特別支援学校に通学
※ただし、令和6年度から8年度まで、経過措置期間(令和5年度在校生)
【川西市・猪名川町在住の児童生徒】川西カリヨンの丘特別支援学校(令和6年度開校)に通学
こやの里特別支援学校分教室は、令和6年度入学生より、川西カリヨンの丘特別支援学校分教室となります。
※2年生、3年生はこやの里特別支援学校分教室在籍のままです。分教室の所在地は、猪名川高等学校内で変更はありません。
※分教室の通学区域は、これまでと変更はありません。(伊丹市・宝塚市・西宮市(塩瀬中学校校区)・川西市・猪名川町)
2023年5月の記事一覧
中学部1年 体育
体育の授業でスポーツテストを行っています。最初の種目は50メートル走です。場所は住友グラウンドで行いました。普段とは違う広いグラウンドで全力疾走しました。一緒に走る友達と勝負している生徒もいました。お互いに記録が伸びていました。
小学部5年 図工「梅雨をつくろう」
5年生になり、新しい環境にも慣れてきて、授業でも楽しく取り組もうとする姿が多く見られています。図工で「梅雨作り」をしました。手のスタンプに目をつけて、カエルを作りました。絵具を掌につけて、ペタペタと楽しみながら作成しました。
春の遠足で阪神競馬場へ行きました!
春の遠足で阪神競馬場へ行ってきました。涼しい天候の中、遊具で遊んだり、園内散策をしたり、元気いっぱい活動することができました。事前学習で学んだ約束の一つである「仲良く遊ぶ」がしっかり達成できていたと思います。これからもこの仲間たちと協力しながらたくさんチャレンジしていきましょう!
校外歩行~昆陽池公園~
新学期最初のくらしと文化にて、昆陽池公園へ校外歩行に行きました!天気にも恵まれ、春らしい陽気の中、クラスごとに分かれて昆陽池の生き物たちの調査です。大きな白鳥や池に浮かぶ水鳥、頭上を舞う蝶々など、各クラスのタブレットで写真を撮影しました。たくさんの生き物を見つけ、生徒たちは楽しそうに目を輝かせていました!
鯉のぼりに向かって、よーいドン!!
5月の気持ちの良い気候の中、一年生全員で昆陽池公園まで歩行をしました。今回はお楽しみ付き歩行!なんと、公園の広場では、鯉のぼりが登場!広場、鯉のぼりとくれば、もちろん走り出したくなる子ども達。5月の風に吹かれ勇ましく泳ぐ鯉のぼりよりも、元気な一年生の子供達でした。
<本校所在地> 〒664-0017 兵庫県伊丹市瑞ケ丘2丁目3-2 TEL 072-777-6300FAX 072-777-6301 <分教室所在地> 〒666-0233 兵庫県川辺郡猪名川町紫合新林 4-4 県立猪名川高等学校内 TEL 072-765-3255FAX 072-765-3265 |