分教室日誌

2学年修学旅行 2日目ディズニーランド編_分教室

 2日目はディズニーランドに行き、一日中夢のような時間を過ごしました。主に事前学習で考えた予定表をもとにグループ活動を行い、活動する中でメンバーと話し合いをしながら、みんなが楽しめるように工夫をしていました。夜のパレードではキラキラと輝きを放つキャラクターなどに夢中でカメラを向ける生徒もいました。とても楽しい思い出になったようで、修学旅行を終えてからも楽しかったことを笑顔で話す様子が見られました。

 

2学年修学旅行 1日目サンシャイン買い物学習編_分教室

 水族館の後は、サンシャインシティ内のショッピングモールにて買い物学習を行いました。事前学習であらかじめお気に入りのキャラクターがある専門店をリサーチしており、この時間を心待ちにしていたようです。お小遣いの範囲内で好きなものを買うことができていました。購入した物をリュックに付けて、大事そうにしている様子も見られました。

2学年修学旅行 1日目サンシャイン水族館編_分教室

 新幹線と電車を乗り継いで、最初に行ったのは池袋にあるサンシャイン水族館。ここでは、2グループに分かれて活動を行い、各々に気に入った場所や生き物を見つけたり友達同士で肩を寄せ合ったりしながら、過ごしていました。また、自分のカメラでお気に入りの写真を撮ろうと夢中になっている生徒も多く、誰が一番良い写真を撮れたかと競い合って盛り上がっていました。

 

 

川西カリヨンの丘特別支援学校の大掃除(8期生)_分教室

 11月30日(木)に8期生が来年度開校される県立カリヨンの丘特別支援学校の大掃除に行ってきました。
 午前は校舎周辺の落ち葉拾い、午後は校内外に分かれて清掃をしました。
 周りは草木が多くて大量の落ち葉が道路や側溝に落ちていましたが、皆で力を合わせて丁寧に片付けていきました。目の前の道がキレイになっていく様子に清々しい気持ちになった生徒も多いようです。  一日通して頑張りましたが「もっと掃除したい」や「違う場所もキレイにしたい」
など前向きな声がたくさん聞かれました。

 

 

2年生職場見学に行きました_分教室

11月30日(木)に阪神友愛食品株式会社能力開発センターに見学に行きました。

初めに阪神友愛食品株式会社での訓練の説明をしていただきました。センター長からは、仕事をするうえで大切なことは、「学校を欠席や遅刻をしないこと」が何よりも大切であると教えていただきました。施設を見学させていただき、段ボールや食品トレイのリサイクルの様子を見せていただきました。

その後、Corowa甲子園に移動しました。みんなで昼食を食べたり、無印良品などでの買い物学習を行いました。

 

調理実習で「大学いも」を作りました_分教室

 12月1日(金)に「家庭」の授業で8期生が調理実習を行いました。分教室で調理実習を行うのは4年ぶりです。猪名川高校の調理室をお借りして行いました。
 実習は分教室の畑で収穫したさつまいもを使い、家庭でも簡単に作れるような方法で行いました。さつまいもを一口大に切り、水につけてアク抜きをします。10分ほどたったらザルにあげ、水を切り、軽く洗い炊飯器の釜の中に入れます。その中に砂糖大さじ4、しょうゆ・みりん各大さじ1、油大さじ2を入れて炊飯します。炊き上がったら軽く混ぜてでき上がりです。
 生徒たちからは、「ほくほくでおいしかった」「思ったより簡単に作れた」「この週末に家で作るので、材料をメモしたいので教えてください」などの感想が聞かれました。これを機に、お家でも調理の手伝いを積極的に行ってほしいです。

 

2学年修学旅行 1日目新幹線編_分教室

 11月8日(水)から10日(金)まで、東京方面へ修学旅行に行ってきました。
    今回は往路復路ともに、移動手段として新幹線を利用しました。初めて乗車する生徒もおり緊張した面持ちで乗車していました。非日常的な時間を友達と過ごせることでいつもより沢山話し声や笑い声が聞こえ、日常生活では見られないような一面を見ることができました。

 

10期生もパソコン検定に向けて、練習を行っています_分教室

 11月24日(金)に行われる技能検定の「パソコン検定」に向けて、10期生も練習を行っています。朝の「作業」や「職業」の時間などで、定型文を10分以内にミスなく正確に入力する練習を行っています。毎回どれだけ文字が打てたかを記録し入力文字数が増えていることを確認する機会を設けていることで、やる気が増しています。本番まで努力を重ねてほしいです。

10期生もタブレットが使えるようになりました_分教室

 11月9日(水)「くらしと文化」の授業で、タブレットに保護フィルムとカバーを付けました。新品のタブレットに傷がつかないように丁寧に保護フィルムを貼る作業は、かなり苦戦していました。またカバーを付けて自分の名前を記入したことで、自分のタブレットが持てたことの喜びを感じていました。今まで先輩たちが使っているのをうらやましそうに見ていたので、これからの学習でどんどん活用し、充実した学習活動へとつなげていきたいです。

 

   
   

令和5年度 芸術鑑賞会が開催されました_分教室

 10月31日(火)午後に芸術鑑賞会が開催されました。今年度は川西市キセラホールで劇団自由人会の『夢をかなえるゾウ』の演劇を鑑賞しました。夢に不安を抱く高校生が“ガネーシャ(ゾウの神様)”に助けられ、夢に向かって努力をする大切さに気付くというストーリでした。内容がわかりやすく本格的なホールで鑑賞した演劇なので、とても印象に残ったようです。

 当日教室で昼食をとり、1年から3年までの全員で、スクールバス2台で移動しました。

 鑑賞後は現地解散でした。安全に帰宅し、帰宅連絡もできました。

10期生 宿泊体験学習_分教室

 10月26日(木)、27日(金)に神戸方面へ宿泊体験学習に行ってきました。

 1日目午前は、神戸税関本館やこども本の森神戸を見学したり、東遊園地を散策したりしました。神戸税関本館では、コピー商品と本物の商品を見分けるコーナーや、金属探知機を体験できるコーナーなどで盛り上がりました。こども本の森神戸では、「懐かしい本がある」と、興味を持った本を手に取り読んでいました。午後は旧居留地を散策したり、三宮センター街でグループ活動をしたりしました。旧居留地やセンター街を歩くのは初めてという人もいて、神戸の街の雰囲気を満喫していました。活動後はしあわせの村に移動。自由時間に部屋でゆっくりしたり、友だちとUNOやトランプをしたりして楽しみました。夜の集いでは、どっちだろうクイズやゲームで大いに盛り上がりました。

 2日目は、メリケンパークから観光船に乗り、普段見ることのない海からの神戸の景色を思い思いに楽しみました。午後は、南京町でグループ活動を行いました。異国情緒あふれる南京町の雰囲気を楽しみながら、ラーメンやチャーハンなどのおいしい中華料理を食べることができました。

 

 2日間、晴天にも恵まれ有意義な時間を過ごすことができました。

 

センター街でグループ活動をしたりしました。旧居留地やセンター街を歩くのは初めてという人もいて、神戸の街の雰

囲気を満喫していました。活動後はしあわせの村に移動。自由時間に部屋でゆっくりしたり、友だちとUNOやトランプをしたりして楽しみました。夜の集いでは、どっちだろうクイズやゲームで大いに盛り上がりました。

 2日目は、メリケンパークから観光船に乗り、普段見ることのない海からの神戸の景色を思い思いに楽しみました。午後は、南京町でグループ活動を行いました。異国情緒あふれる南京町の雰囲気を楽しみながら、ラーメンやチャーハンなどのおいしい中華料理を食べることができました。

 2日間、晴天にも恵まれ有意義な時間を過ごすことができました。

                        

 1日目 神戸税関本関、こども本の森神戸、東遊園地 

 

1日目 三宮センター街・しあわせの村

2日目 メリケンパーク、観光船 南京町

 

 

 

令和5年度 交流文化祭が開催されました_分教室

  9月21日(木)22日(金)に交流文化祭が開催されました。2日間充実した経験ができたようで、楽しかったとの感想が多く聞かれました。生徒の中には今年の経験を来年度に活かしたいと次年度に向けた取り組みについて話をしている生徒もいました。来年度が楽しみです。

 

県立猪名川高等学校・川西市立川西養護学校・分教室による交流共同アート

『笑顔でつながる心と心』

 

 

エイサー『オジー自慢のオリオンビール』

 

美術作品展示「みんながほほえむ笑顔いっぱい最高の展覧会~fun Autumn~」

「未知の駅 こや」

 

 

 

漢字検定に合格に向けて勉強中_分教室

 朝の「作用」で10月20日に行われる漢字能力検定に向けて勉強を頑張っています。

   漢字の勉強が得意で頑張ろうと思っている生徒、苦手だけどチャレンジしている生徒とそれぞれの生徒が合格という1つの目標に向かって頑張っています。

 

目指せ、全員合格!!

 

 

技能検定パソコン部門の練習に取り組んでいます_分教室

特別支援学校技能検定パソコン部門の練習に取り組んでいます。

 

 夏休みに、兵庫県特別支援学校技能検定の喫茶サービス部門・ビルクリーニング部門・物流・品出し部門が終わり、今年度の検定はパソコン部門のみとなりました。

 2年生全員パソコン部門の文字入力に参加します。1週間に数回練習をして、4月頃と比べて入力数が増えてきました。検定まであと数か月、たくさん練習をして各生徒の目標の「級」が取得できるように頑張りたいと思います。

 

表彰式を行いました_分教室

 分教室では、兵庫県特別支援学校技能検定や漢字検定に取り組んでいます。6月に行われた漢字検定に合格した生徒、特別支援学校技能検定の喫茶サービス部門、ビルクリーニング部門、物流・品出し部門に参加して、それぞれ目標の「級」をとることができました。

 今後行われる、特別支援学校技能検定のパソコン部門も、各生徒が目標の「級」を取得できるように、頑張って練習しています。

全校生徒で畑を耕しました_分教室

 今日は、全校生徒で畑に行って各学年で分担して作業を行いました。

 今年は猛暑で雑草の量も例年よりも多かったのですが、全校生徒で協力してきれいな畑に戻すことができました。

 これからもおいしい野菜ができますように!!

 

 

 

野菜の収穫をしました_分教室

 2学期が始まり、初めての職業で野菜の収穫をしました。

 9月ですが、残暑が厳しく、汗をかきながら、きゅうりやオクラ、パプリカなどの大きく育った野菜をみんなで、選別しながら収穫しました。

 おいしそうな野菜をたくさんとることができました。

 

令和5年度2学期始業式が行われました_分教室

 9月1日(金)こやの里ルームで始業式を行いました。司会は2年生の生徒が担当しました。長い夏休みも明け、久しぶりの学校でしたが、みんな笑顔で元気に登校してきました。式が始まると。表情も変わり、真剣に校長先生の話を聞いていました。

 

 

 

 式の後は、夏休み中に行われた「兵庫県特別支援学校技能検定」の3部門と、7月7日(金)に行われた「日本漢字能力検定」の表彰式を行いました。

 

 

 

救命処置研修を行いました_分教室

 夏休みに、分教室全教員で研修を行いました。てんかんが起きた時の対応、心肺蘇生法、AEDの使用方法を確認し、実践をしました。

 てんかんや心停止は突然起こります。突然起こる事態に落ち着いて対応するため、研修を通して正しい方法を繰り返し確認し、安心して学校生活が送れるようしたいと思います

 

 

夏休みも野菜の収穫をしています_分教室

 夏休みに入り生徒が登校しないので、毎日教師が草を刈ったり、水やりをしたり、野菜の収穫をしたりと猛暑の中、野菜の世話をしています。

 採れたての野菜を、猪名川高校やこやの里特別支援学校に販売しています。新鮮なのですぐに売り切れてしまいます。