学校行事の紹介
学校行事の紹介
全校集会を開催しました
本日、1校時より大掃除を実施し、窓に張り付いた蜘蛛の巣取りを中心に清掃活動を行いました。
その後の全校集会は、熱中症予防と3密を避けるために校内放送を使い、各教室で行いました。
齋藤生徒指導部長より、香寺高校生としての心構えや悩みを一を人で抱え込まないようにといった内容のお話がありました。
| |
| |
令和2年度 前期公開授業を実施しました
7月7日(火)~7月13日(月)に前期公開授業を実施しました。
本校では、先生方の教科指導力向上を目指し、教科の枠を超えてこのような機会を設けています。
| 教 科 | 科 目 | 担当者 | 日 時 | 場 所 |
| 商 業 | プログラミングⅠ | 松平先生 | 7月7日(火)1限 | 視聴覚教室 |
| 英 語 | 英語会話α | 上野先生 | 7月7日(火)1限 | 2-2教室 |
| 英 語 | コミュニケーション英語Ⅰ | 小倉先生 Lydia先生 |
7月7日(火)4限 | 1-1教室 |
| 地歴公民 | 世界史B | 井奥先生 | 7月9日(木)1限 | 2-4教室 |
| 保健体育 | 体育 | 安田先生 他 | 7月9日(木)4限 | 体育館 |
| 家 庭 | 家庭基礎 | 本江先生 | 7月9日(木)5限 | 1-4教室 |
| 数 学 | 数学Ⅱ | 津崎先生 | 7月10日(金)2限 | 306教室 |
| 理 科 | 物理 | 大塚先生 | 7月10日(金)2限 | 第2多目的 |
| 芸 術 | 造形 | 北川先生 | 7月10日(金)3限 | 美術教室 |
| 国 語 | 国語総合(現文) | 由利先生 | 7月13日(月)5限 | 1-3教室 |
| |
|
| |
|
| |
|
| |
|
| |
|
| |
|
| |
|
| |
|
| |
|
| |
|
| |
|
| |
|
| |
|
| |
|
| |
|
| |
|
| |
|
| |
|
| |
|
| |
|
| |
|
| |
|
| |
|
| |
|
| |
|
| |
|
| |
|
| |
|
| |
|
| |
|
| |
|
| |
|
| |
|
| |
|
| |
|
| |
|
| |
|
| |
|
入学行事を実施しました
4月8日予定しておりました県立香寺高校第49回入学式は、新型コロナウイルス感染対策のため入学行事として実施しました。
体育館で席をできるだけ離し換気のよい中で、入学許可と校長講話を行いました。その後教室に入り、担任から学級経営の抱負や今後の予定の説明を行いました。
桜の花が満開の中での入学行事となりました。
体育館で席をできるだけ離し換気のよい中で、入学許可と校長講話を行いました。その後教室に入り、担任から学級経営の抱負や今後の予定の説明を行いました。
桜の花が満開の中での入学行事となりました。
| | |
| | |
| | |
| | |
| | |
全校集会を実施しました
本日予定しておりました、県立香寺高校令和2年度前期始業式は、新型コロナウイルス感染対策のため、全校集会を桜満開の下グラウンドで実施しました。
全校集会では、着任された先生方の紹介と校長講話を行いました。
全校集会では、着任された先生方の紹介と校長講話を行いました。
| | |
| | |
| | |
芸術文化発表会(Web公開)ご案内
先月予定しておりました、県立香寺高等学校第8回芸術文化発表会は、新型コロナウイルス感染防止のため、中止させていただきました。
去る、3月7日(土)にFMゲキンキでもご案内させていただきましたが、当日発表予定の作品等をアップさせていただきました。また、各部活動のところでも、掲載しております。ぜひご覧ください。
美術工芸部 作品集 (当日配布予定のパンフレットです)
美術工芸部 作品集 (当日配布予定のパンフレットです)
自然科学部 活動記念パネル
| |
ご支援・ご協力をいただいた皆様、ありがとうございました。
動画による学校紹介
学校紹介・美術工芸部紹介
サンテレビ「4時!キャッチ」2020/7/15
アクセスカウンター (令和元年7月19日より)
0
4
6
6
9
3
4
6
検索ボックス
Copyright(C)2019-
Kodera High School of Hyogo
All rights reserved.
このサイトの著作権はすべて
兵庫県立香寺高等学校にあ
ります。画像・PDFなど、
サイト内にある全てのコンテ
ンツの流用を禁じます。