カテゴリ:行事報告
第46回卒業証書授与式を挙行しました
多くの祝福を受けて、195名が本校を巣立って行きました。本校で培った多くの知識や体力、人間力を存分に発揮し、「夢」や「志」を持ち続け、新しい時代を担う人として活躍されることを期待しています。
皆さんの輝く未来が幸多きものとなりますよう、心よりお祈りいたします。
ご卒業、おめでとうございます。
|
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
令和元年度 表彰式、記念品贈呈式を行いました
表彰された生徒は、以下のとおりです。表彰式の後、記念品贈呈式を行いました。卒業生から学校に記念品(時計)が贈呈されました。大切に使わせていただきます。また、在校生から卒業生に記念品が贈呈されました。
【学校長賞】 全国総合学科高等学校長協会賞 早川 歩夏 全国商業高等学校協会賞 赤松 鈴夏 産業教育振興中央会優良卒業生表彰 福田 隼司 全国高等学校家庭クラブ員功労者賞 藤尾 明佳里 全国商業高等学校協会主催検定1級合格者 大谷 穂花 小西 優作 難波 玲佳 福田 隼司 (以上5種目合格) 赤松 鈴夏 大井 結衣 大西 美衣(以上4種目合格) 大西 未久 尾田 彩由香 下田 美鈴 橋本 来夢 渡邊 佑二郎(以上3種目合格) 全国大会・近畿大会出場部活動 ギター・マンドリン部 中山 日那 小山 陽菜 鈴木 優香 八幡 璃音 池口 真央 尾田 彩由香 佐々野 光夏 下田美鈴 橋本 来夢 足立 夢香 小林 愛奈 新見 高弥 堀川 れん 小谷 美伽 福永 周平 岩元 瑞希 鎌田 麻鈴 松本 留奈 ウエイトリフティング部 松本 葉音 美術工芸部 石田 礼理 船本 佑香 田頭 樹 秋田 真波 女子ソフトテニス部 宇野 童華奈 堀 はるな 大井 結衣 佐野 萌華 衣笠 由菜 小坂 海夢 田中 愛美 大谷 綾香 菊本 佑月 弓道部 兒林 更紗 田邊 望美 【皆勤賞】 安部 来未 鈴木 優香 日野 歩菜 下岸 寧々 須貝 麻子 大橋 弘典 山本 優愛 戎 玲音 楠田 晃久 志摩 永喜 田中 未桜 山脇 莉里香 【同窓会長賞】 井上 一輝 山本 優愛 土居 桃香 中山 日那 |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
令和元年度 総合学科発表会を開催しました
9時10分から文化センターの展示室で、総合的な学習の時間に取り組んだ課題研究についてポスターセッション行いました。10時からステージ発表で、オープニングは、「スポーツⅣ」選択者によるダンス、開会宣言を生徒会長がおこないました。ステージ発表の前半は、1年次から「産業社会と人間」発表、2年次から「総合的な学習の時間」の発表、実社会に接する学習プログラムの開発研究について発表をおこないました。
後半は、特色ある授業からの発表、3年次「総合的な学習の時間」の発表、21期生代表発表として3年次外国人生徒から「香寺高校で学んで」の発表をおこないました。最後に校長先生から、ご講評をいただき、終了しました。多くの方から好評をいただきました。
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
令和2年冬休み明けの全校集会と壮行会を行いました
年頭にあたり、校長先生から、目標に向かってやりぬく1年にしてほしい。その際の苦しい時の応援の言葉として、「苦しいときこそ登り坂」という言葉を取りあげ、しんどいと思うのは山頂にむかって登っているから、あえてしんどいこと、苦しいことに望んでいこうとお話がありました。
壮行会では、第36回全国商業高等学校英語スピーチコンテストに県代表として出場するESS部のファム・レー・ニュさんに、校長先生、生徒会長から激励の言葉がおくられました。 壮行会の後、生徒指導部長から学校生活についての話があり集会は終了しました。
| |
| |
| |
| |
| |
冬季休業前の全校集会を行いました
2月24日(火)、全校集会、表彰式を行いました。
校長先生から、社会の変化が激しく、不透明な時代といわれる中で、主体的に行動できる力が求められるとお話がありました。また、東井義雄の詩「小さい勇気をこそ」を放送部 松本さんの朗読で紹介され、自分自身に打ち勝つ勇気についてご教示されました。
校長先生の講話のあと、表彰伝達式を行い、生徒指導部長から学校生活の諸注意がありました。
【表彰】
松陰女子学院大学 高校生書道コンクール 秀作賞 下川幸恵
第10回大仏書道展 入選 下川幸恵
第43回兵庫県高等学校 総合文化祭書道展 特選 下川幸恵
兵庫県ギターマンドリンフェスティバル連盟奨励賞 中尾真穂
第11回全日本女子選抜大会(ウェイトリフティング)第3位 荒木杏
西播高校総体(後期)女子バスケットボール部 第3位、優秀選手 川西萌葉
第116回北播ソフトテニス大会 第3位 常陰・安田ペア
団体 第3位
第39回近畿高等学校総合文化祭 美術工芸 奨励賞 船本佑香・秋田真波
第8回香呂夢明まつり チラシ制作 感謝状 船本佑香
第43回兵庫県高等学校総合文化祭美術工芸部門 特選(全国出展)奥見亜依
第43回兵庫県高等学校総合文化祭美術工芸部門 特選(近畿出展)塚原桜
日ノ本学園第10回なにしてる大賞 きぬや賞 仲田悠介
全国高等学校英語スピーチコンテスト 兵庫県大会 スピーチの部 最優秀賞 ファム・レー・ニュ
西播磨高校生スピーチコンテスト 優勝 チャン・フィン・ニュー・ガン
|
| |
| |
| |
| |
学校紹介・美術工芸部紹介
サンテレビ「4時!キャッチ」2020/7/15
Copyright(C)2019-
Kodera High School of Hyogo
All rights reserved.
このサイトの著作権はすべて
兵庫県立香寺高等学校にあ
ります。画像・PDFなど、
サイト内にある全てのコンテ
ンツの流用を禁じます。