特色ある授業の紹介
特色ある授業の紹介
【音楽】ヴァイオリンの授業2020
毎年この時期にヴァイオリンに取り組んでいます。初めて触れる生徒も多く、「めざせ!しずかちゃん超え」を合言葉に悪戦苦闘しながら練習しています。
「少しでもきれいな音を出したい!」そんな気持ちは今年はどこまで達成できたでしょうか?
≪3年次生≫
「音探β」選択者全員で取り組みました。3年目になる生徒が中心となって、最高学年らしく難しい課題に挑戦。トレモロ奏法による弦楽器にしか出せない、独特のサウンドで20名の生徒全員で合奏したときには、フル・オーケストラのように音楽が高揚しました。また、気の合うメンバー3~7人でのアンサンブルにも取り組みました。曲は「オペラ座の怪人」から"The Music of the Night"です。発表会後は、DVD鑑賞です。
≪2年次生≫
「音探α」選択者全員が取り組んでいます。ほとんどの生徒が1年次でも体験していますが、1年前の復習は1回目の授業でほぼ終了し、2回目の授業からは、合奏に取り組みました。最後に1人1パート(4人)で演奏しました。息の合ったアンサンブルを楽しむことができました。
曲は「レ・ミゼラブル」から「夢破れて」を演奏しました。
「音楽Ⅰ」選択者全員が取り組んでいます。基礎練習を重ね、最後は「歓喜の歌」(ベートーヴェン)に挑戦しました。ピアノ伴奏もピアノ初心者の生徒も含め、全員取り組みました。
ヴァイオリンはとにかく音をきれいに伸ばすこと、音程を正確にとることがとにかく大変です。おまけにボウイング(弓づかい)まで気を使わなければならず、全10時間の授業で、5時間目位まではなかなかコントロールできず、大変そうでしたが、慣れ始めると練習にも熱が入り、貴重な体験になったのではないかと思います。
【保育技術Ⅱ】七夕飾り
もうすぐ七夕なので、七夕飾りを作りました。
願い事を書いた短冊も笹にくくりつけ、きれいな仕上がりになりました。
みなさんが心も体も健やかに過ごせるよう願っています。
願い事を書いた短冊も笹にくくりつけ、きれいな仕上がりになりました。
【保育技術Ⅱ】貼り絵の紹介
休校中の課題として貼り絵を製作しました。
うた「こいのぼり」
うた「やまのおんがくか」
うた「こいのぼり」
うた「やまのおんがくか」
【保育技術Ⅱ】貼り絵・廃材製作の作品紹介
休校中の課題として貼り絵を製作しました。
うた『ぶんぶんぶん』をイメージして貼り絵を製作しました。
廃材をつかって幼児と遊べるおもちゃを作りました。
うた『ぶんぶんぶん』をイメージして貼り絵を製作しました。
廃材をつかって幼児と遊べるおもちゃを作りました。
《芸術・音楽》特色ある授業を支える音楽室等の設備紹介
香寺高校の音楽室は、県下でも有数の設備を誇っています。
特に、電子ピアノ24台、アップライトピアノ14台(うち個室12室)は音楽科の高校以外では考えられないことです。
特に、将来幼稚園教諭・保育士を目指されているみなさんは、授業でもピアノの練習ができるので、部活動と両立しながら充実した高校生活を過ごせることも大きな強みです。
特に、将来幼稚園教諭・保育士を目指されているみなさんは、授業でもピアノの練習ができるので、部活動と両立しながら充実した高校生活を過ごせることも大きな強みです。
また、音楽科では、クラシックからポップスまで多様なジャンルの演奏に対応できる楽器があります。授業でもできるだけ多くの楽器を体験してもらっています。
香寺自慢のML教室。電子ピアノ24台は全て生徒用です。ドラムセットも1式あります。放課後は、吹奏楽部の練習場所になります。
なんと、ピアノ練習室まであります。放課後は筝曲部の活動場所です。個室が8部屋。一人で練習するには十分な広さがあります。
最後に、音楽室です。机上には、フォーク・ギター、クラシック・ギター(合わせて40台)、ヴァイオリン、ミュージック・ベル、トーン・チャイム、ヴォーカル・マイクも数本あり、自由演奏の際は大活躍します。右は隣接のアンサンブル室です。全部で4室あり、各部屋にアップライトピアノがあります。放課後は合唱部の活動場所になります。
動画による学校紹介
学校紹介・美術工芸部紹介
サンテレビ「4時!キャッチ」2020/7/15
アクセスカウンター (令和元年7月19日より)
0
3
6
7
5
5
6
4
検索ボックス
Copyright(C)2019-
Kodera High School of Hyogo
All rights reserved.
このサイトの著作権はすべて
兵庫県立香寺高等学校にあ
ります。画像・PDFなど、
サイト内にある全てのコンテ
ンツの流用を禁じます。