学校行事の紹介
令和4年度 後期始業式・生徒会認証式を行いました
10月3日(月)後期始業式を行いました。その後生徒会認証式を行いました。認証状の授与の後、旧生徒会長 井上さんより退任の挨拶がありました。新しい生徒会執行委員の皆さん頑張ってください。
【令和4年度 新生徒会執行委員】
生徒会長 2-1 古宮 璃久
生徒会副会長 2-5 リカルド ロドリゲス
書記・会計 2-2 グェン ド チャン トラン
書記・会計 2-2 冨髙 愛鈴
生活部長 2-1 原 千紘
図書部長 1-3 澤田 芽依
体育部長 2-1 谷口 瑠哉
文化部長 2-5 マリカ ショーン
保健部長 2-1 坂井 志織
美化部長 1-3 松本 杏
HR部長 2-5 河﨑 源三郎
セルフケア講座を実施しました
9月2日(金)4校時に、1・2年次を対象にセルフケア講座を実施しました。
ゲートキーパー支援センターの竹内志津香先生を講師にお招きし、「自分を大切にすること」をテーマに講演をしていただきました。自分が楽になる考え方や3分間の瞑想など気持ちが軽くなる方法についていろいろ教えていただきました。
長い休みのあと、学校生活がスムーズに始められるよう、今日のお話が参考になればと思います。
全校集会・表彰伝達式を行いました
9月1日(木)全校集会・表彰伝達式を行いました。
全校集会では、校長先生より「安い!日本」というタイトルで、経済についての講話がありました。表彰式のあと、生徒指導部長講話がありました。
表彰伝達は以下の通りです。
・高野山競書大会 学生部 特選
書道部 3年 森本 瑠衣
・全国高等学校ギター・マンドリン音楽コンクール 優良賞
ギター・マンドリン部
・第5回西播磨清流杯女子ソフトボール大会 第3位
ソフトボール部
アンドリュー先生の着任式を行いました
9月1日(木)ALTとして本校に赴任されたアンドリュー先生の着任式を行いました。校長先生より英語で紹介があり、その後アンドリュー先生より日本語で自己紹介がありました。
自己紹介文
Nice to meet you, everyone
My name is Andrew Ellis
You can call me Mr. Ellis, Mr. Andy, and Mr. Andrew
I will be your new English teacher
I look forward to teaching you all English
Thank you for welcoming me
みなさん、初めまして
名前はエリスアンドリューです
エリス先生、アンディ先生、とかアンドリュー先生と呼んでください
みなさんの新しい英語の先生です
みさんに英語を教えるのを楽しみにしています
よろしくお願いします。
|
令和4年度 オープンハイスクールを行いました
8月23・24日の2日間、令和4年度兵庫県立香寺高等学校オープンハイスクールを行いました。
23日は201名、24日は195名の中学生のみなさんに参加していただきました。
両日とも内容は、以下の通りでした。
① 歓迎演奏(23日吹奏楽部・合唱部/24日ギターマンドリン部・箏曲部)
② 学校紹介
③ 模擬授業
④ 部活動見学
多彩な選択科目の中から実際の授業を体験してもらったり、部活動見学は自由に見学してもらうコースと生徒会役員が案内する部活動見学ツアーに分かれて行いました。まだまだ香寺高校の魅力が伝えきれていないと思いますが、多数のご参加ありがとうございました。
学校紹介・美術工芸部紹介
サンテレビ「4時!キャッチ」2020/7/15
Copyright(C)2019-
Kodera High School of Hyogo
All rights reserved.
このサイトの著作権はすべて
兵庫県立香寺高等学校にあ
ります。画像・PDFなど、
サイト内にある全てのコンテ
ンツの流用を禁じます。