学校行事の紹介

学校行事の紹介

令和4年度 文化教育活動が行われました

11月15日(火)井上姉妹×ベノワ・ミロゴ 香寺高校公演が行われました。西アフリカ ブルキナファソの民族音楽と日本の伝統楽器を用いたパフォーマンスでした。太鼓の体験ワークショップでは代表生徒が参加し、ベノワさんとのセッションも行われました。他の生徒も手拍子で参加し、楽しいひと時を過ごすことができました。

   

 

第2回オープンハイスクールが開かれました

11月5日(土)令和4年度第2回オープンハイスクールが開かれました。

中学生51名を迎えて、学校紹介・授業見学・部活動見学を行いました。

参加してくださった中学生のみなさんと来春、本校で再会することを願っております。ありがとうございました。

 

第2回 防災避難訓練が行われました

11月2日(水)防災避難訓練の日。兵庫県広域防災センター 田中健一氏を講師に招き、「災害から自他の命を守るために」というテーマでお話していただきました。南海トラフ地震及び日本海沿岸地域地震を想定した緊急速報メールが一斉送信されるのを体験したのち、生徒はリモート配信で講演を聞き、過去の災害に学ぶことは何か等を考えるきっかけとなりました。

1年次 ふるさと貢献活動事業を行いました

10月20日(木)1年次生がふるさと貢献事業として地域清掃活動を行いました。
考査最終日に、普段から利用している通学路と校内の清掃活動をグループに分かれて行いました。秋晴れの好天のもと清掃活動に熱心に取り組みました。