活動の様子

カテゴリ:幼稚部

幼稚部 節分会

2月4日、幼稚部では節分会が行われました。

前日まで、豆を炒ったり、やいかがしを作ったりして準備万端だった子どもたちですが、プレイルームに鬼が現れると、やっぱり怖い!

それでも勇気を出して、大きな声で「おにはーそと!」と豆を投げました。

最後はそれぞれの子どもたちが鬼と「ごはんをのこさずたべるよ。」「はやくねるよ。」と自分で決めた約束をしました。

鬼が帰って行ったあとは、今年も元気に過ごせるよう、ふくまめ、ごしきまめ、ちょこまめなどの豆をみんなで食べました。

 

 

翌日は「おに、こわかった。」「やくそくまもろうね。」とお話をしながら鬼の絵を描きました。迫力満点の鬼たちができあがりました。

 

節分行事

『鬼はそと、福はうち!』

あおぐみ(2歳児クラス)に鬼がやってきたよ。
怖かったけれど、鬼めがけて豆をまいたよ。
鬼は逃げて行った。
 

あかぐみ(1歳児クラス)は、絵を描いて鬼のパンツを作った。
「おにはそと!」とボールを投げて、鬼をやっつけたよ。


  

たこあげをしたよ!

たこあげをしたよ!

あおぐみ(2歳児クラス)は、グランドでたこあげをしました。グランドは広くて、ママと一緒にグランド中、走り回りました。

楽しかったけれど、ちょっと疲れちゃった。


      
  

あかぐみは、小学部の多目的室でたこあげをしました。個別の時間にそれぞれ、牛のお顔のたこを作りました。

かわいくできたでしょう。

       
  
     

 

 

幼稚部 クリスマス会

幼稚部のクリスマス会を17日に行いました。

おしゃれをして登校した子どもたちはいつもと違う雰囲気にそわそわもぞもぞ。

きぐみ・ももぐみの子どもたちはこの日をとても楽しみにしていました。どの子も、「サンタさんが見てるよ!」と言われるだけで、頑張る力が湧いてきます。

クリスマス会に向けて、ツリーを飾ったり、リースや、ツリーの飾りを作ったりと、楽しみながら準備をしました。

サンタさんに「さんたさんへ。がっこうに きてね。」とお手紙を書いて靴下の中にいれました。「サンタさん持って行ってくれているかなー?」と何度も何度も靴下の中を確認していました。


クリスマス会当日。まずはじめはきぐみ・ももぐみによる合奏です。

曲は『きらきら星』でした。先生をしっかり見ながら演奏することができました。

合奏が終わると、次は『サンタが街にやってくる』の歌を歌いました。

お母さんたちから大きな拍手をもらい「サンタさんに聞こえているかなー。」

「サンタさんは来てくれるかなー。」と、ニコニコ嬉しそうな子どもたちでした。

その時です!!アコーディオンカーテンの向こうからリンリンリン鈴の音が聞こえます。「あれ?何の音?」先生が問いかけると子どもたちも耳を澄ませます。

いよいよ『サンタさん』の登場です。カーテンを開けると…「あっ!サンタさんだ!」サンタさんを見つけて子どもたちは大喜び。トナカイさんが引くそりに乗ったサンタさんが登場すると、みんなの笑顔は最高潮!11人、プレゼントを手渡してもらい、サンタさんやトナカイさんにお礼を伝えました。

プレゼントを貰った後は、そりに乗せてもらう事になりました。

嬉しそうにそりに乗り込みます。ドキドキしながらサンタさんと一緒にそりに乗ることができました。



 

教室に戻ってからは、貰ったプレゼントを開けて子どもたちは大喜びでした。「24日は自分のお家にサンタさんが来てくれるか」や、「どんなプレゼントがほしいのか」などの話にも花が咲いていました。

サンタさん、トナカイさん、今年も幼稚部にやって来てくれて、ありがとう。

24日はおうちに来てね。待ってるよ

 

秋の遠足


秋の遠足に行ってきました。
お天気にも恵まれた秋のすがすがしい朝、幼稚部の子どもたちは須磨水族園に集まりました。みんなマスクをして準備は万端。

水族園の魚たちも、気持ちよさそうに泳いでいました。



水の中に広がる綺麗な世界に目を輝かせ、子どもたちは大忙し。
「わあ、大きい。」
「先生、ここいるよー。」
「可愛い、ママ見て。」



「お友達が見たいって言ってたニモもいたねー。」
「ニモはかくれくまのみって言うよ。」
「次はさめが見たい。」
一つ一つ確認しながら,しおりの裏の魚のイラストにシールを貼って行ます。

一周りしたらお弁当の時間。今年はコロナの影響で園内ではお弁当が食べられないので 、外に出ました。松林を抜けると、、、

きらきら輝く海が見えました。今日はここでお弁当を食べましょうね。

「見て見て。私のお弁当。」
「美味しいね。」
「わあ、船だ。速いねー。」



お腹いっぱいになった後、水族園に戻ってイルカのショーを見ました。
楽しい音楽に合わせて水しぶきを上げるイルカに、みんな夢中になって拍手をおくっていました。とっても楽しい一日でした。