活動の様子

カテゴリ:高等部

入学式が行われました<高等部>

4月8日(月)に入学式が行われ、新しい制服に身を包んだ高等部新入生5名が本校の門をくぐりました。

 今は新しく始まる生活に期待と不安が入り混じっていることと思いますが、授業や様々な行事が皆さんを待っています。徐々にペースを掴み、充実した高校生活を送ってください。

令和5年度 高等部卒業式

 2月28日(水)に、令和5年度高等部卒業式が挙行されました。当日は晴天。前日に在校生が念入りに控室の飾り付けを行いました。卒業生との絆が感じられ、当日控室に入ってきた卒業生はうれしそうな表情を浮かべます。

 

 

 

 そして式が始まり、凛とした表情で全員が卒業証書を受け取ります。その後の答辞では、本校で過ごした日々に思いを馳せ、3年間の成長や周囲の方々への感謝の気持ち、そして4月から始まる新しい生活への決意を語りました。

 

 

 

 式の最後に、花道を晴れやかな気持ちで歩く6名。卒業生の未来が明るいものであるよう、教職員一同、心から応援しています。

 

 

高等部 百人一首大会

2月2日(金)の5・6時間目に、高等部は百人一首大会を行いました。

 まずは坊主めくりを行いました。みんな坊主が出ないよう、祈るようにして札を引く姿がとても印象的でした。

 百人一首大会ではこの日のために一生懸命覚えた札や狙っていた札を取れたときなどに歓声が沸き、コロナ禍とは違った様子になっていたと思います。

 近年、このように文化的なものに触れることも少なくなってきていますが、このような機会を通して様々なものごとに興味・関心の目を開いていってもらえたらと思います。

 

 

 

 

高等部 校内マラソン大会

1月23日(火)6校時に高等部マラソン大会を実施し、本校高等部16名が参加しました。

当日は気温が約5℃。とても寒い日だったため、入念にウォーミングアップを行いました。

 

いよいよスタートです。

 

校内に設定したマラソンコースの途中には長い坂があり、体力を削られます。

  

生徒それぞれが目標達成に向けて全力で走り、無事に16名全員が完走することができました!

3年生にとっては高校生活最後のマラソン大会でしたが、1・2年生は来年に向けてさらに体力をつけてほしいと思います。

卒業生による進路講演会および座談会

 1月19日(金)に、卒業生による進路講演会が行われました。今年度は講演の後、各学年で卒業生と一緒に給食をいただき、在学中の様子などを質問するなど、和気藹々と過ごす様子が見られました。

 その後は各コースに分かれ、順番に座談会を行いました。就職や進学するまでに身に付けた方がよい能力や姿勢、周囲とのコミュニケーション方法、ストレスの発散方法など多岐に渡る質問に丁寧に答えていただき、将来への意識が深まった時間となりました。