活動の様子

カテゴリ:高等部

令和5年度 第19回近畿地区聾学校卓球大会

 6月14日(水)に、令和5年度近畿地区聾学校卓球大会(高等部)が和歌山県立体育館にて行われました。

 男子は団体戦と個人戦、女子は個人戦に出場しました。それぞれ、自分の力を最大限に発揮し、男子は団体戦3年連続優勝、個人戦でも、準優勝1名3位1名、女子も個人戦準優勝1名と参加者全員が全国大会への出場権を獲得しました。

男子も女子も更なるレベルアップを目指し、11月に行われる全国大会に向けて日々練習を頑張っていきましょう!

 

 

高等部1年宿泊行事

 6月1日~2日の1泊2日で高等部1年生の宿泊学習が行われました。

 1日目は三ノ宮に集合して、まず理化学研究所生命機能研究科学センターを見学しました。見学では透明化したマウスや、実験で使用するハエ、鶏の育つ過程を見せていただき、貴重な体験をすることができました。

 その後、神戸学院大学の学生食堂を利用して昼食を食べ、三ノ宮までは歩いて!戻りました。宿泊先のしあわせの村では、散策をしたり、芝生広場で野球を楽しんだり、ジャングル風呂を利用するなど充実した時間を過ごせました。

 2日目は、残念ながら大雨による警報で、予定していた活動は中止となり一同帰路に就くことになりましたが、1年生の親睦が深まった宿泊学習となりました。

 

 

 

 

 

近畿地区聾学校陸上競技大会(高等部)

5月18日(木)に、大阪府堺市にある金岡公園陸上競技場で、第73回近畿地区聾学校陸上競技大会が行われました。

とても暑い日でしたが、生徒全員が一生懸命競技に取り組みました。その結果、本校高等部の男子・女子がともに総合優勝することができました!

来年も自己ベスト更新・総合優勝を目指し、頑張りましょう!

 

 

高等部新入生歓迎行事

4月26日(水)に、高等部新入生歓迎行事を大蔵海岸BBQ場で行いました。

天気はあいにくの雨でしたが、JR朝霧駅に現地集合し、そのあと班に分かれてBBQ用の食材を買いに行きました。

食材を購入したあとは、全員で協力して下準備を行い、班ごとで役割を交代しながら和気あいあいとBBQを楽しみました。

この行事をきっかけに初めて新入生と話したり、キャンプが趣味の先生からBBQの極意を教わったりなど、とても充実した1日になりました。

 

 

 

令和5年度 進路講演会および進路相談会

4月21日に令和5年度進路講演会と進路相談が行われました。

神戸公共職業安定所様からは、「これから就職を目指すみなさまへ」というテーマで、進路を考える上で大切にしてほしいポイントをお話いただきました。

続いて、本校の卒業生が勤務されているYKK六甲株式会社様からは「どんなことでも、やってみないとわからない」というテーマで、本校での学生生活や、実際に卒業してから体験されたことについて、貴重なお話をしていただきました。