運動部の記録

2024年4月の記事一覧

【硬式野球部】練習試合(vs北条高校)

4/28(日)北条高校グラウンドにて、練習試合が行われました。

 

〈結果〉第1試合 6 - 14(負)  第2試合 3 - 4(負)

課題は「守備」の一言。

練習ではできたことが、試合に生かせていないという場面が多々ありました。

普段から、本番を意識して緊張感と集中力をもって練習しよう!

【硬式野球部】練習試合(vs琴丘高校)

4/20(土)本校グラウンドにて、琴丘高校との練習試合が行われました。

〈結果〉

1試合目 1- 7   (負)

2試合目 10 - 9(勝)

1試合目は、初回の攻防がすべてを物語っていました。1塁ランナーを送ることに失敗し打線がつながらずにあっさり1回を終えた本校、それとは対照的に相手校は塁に出た先頭打者を2番打者がきっちり送って、攻撃のリズムが生まれ、守備の乱れにも乗じて一気に4得点。試合はそのまま相手校ペースで進み、反撃の機会を見いだせないままゲームセット。

2試合目は、1試合めの反省を生かして1塁ランナーを確実に送り初回から得点奪取に成功、本校リードの展開で試合を進めることができました。試合には勝利しましたが、守備の不安定さから失点するケースもあり、守備力、選手間の声掛け、ベンチワーク等々実戦を通して具体的な課題が数多く見つかりました。終盤では主力選手が足を痛めて交代することもあり、各自の体調管理及び筋力・体力のさらなる増強も必要だと改めて実感できたと思います。

一方、収穫は新戦力の1年生。2試合目では全員が出場し、緊張感あふれるなか、フレッシュなプレーを見せてくれました。なかには初打席初安打をマークする選手もあり、先輩たちの大きな声援を受けながら精一杯プレーする姿は新しいチームの息吹を十分に感じさせてくれるものでした。

1年生の選手6名、マネージャー1名の新入部員を迎えて、われらが県大附属チームは夏の大会での勝利をめざして「全力疾走」してまいりますので、今後とも応援よろしくお願いいたします。

 

【硬式野球部】練習試合(vs夢野台高校)

4/14(日)本校グラウンドにて、夢野台高校との練習試合が行われました。

〈結果〉

1試合目 1 - 16(負)

2試合目 6 - 12(負)

 

1試合目は相手チームの安定した守りと、したたかな攻撃に苦しみ、大差での敗戦となりました。2試合目は満塁ホームランで4点先制したものの、その裏にミスから失点を喫し、その隙に乗じた相手チームの打線に火がついて5点を返されてしまいました。その後は一進一退の攻防が続きましたが、試合終盤に追加点を許しさらに点差が開く結果に。

正捕手が病欠のため不在という状況のなか、選手たちは皆最後まであきらめずに、声を絶やさず前向きに戦う姿勢を貫きました。

この経験を次の練習試合に活かして、夏の大会へ向けて明日からもがんばろう。

【硬式野球部】春季高等学校野球大会西播地区大会

4/2(火)姫路ウインク球場にて本年度初の公式戦が行われました。

対戦相手は東洋大姫路高校です。

〈結果〉

1 - 8(負 8回コールド)

 強豪校相手にひるむことなく、元気に声を掛け合いながら、選手たちは渾身のプレーを続けました。相手校の堅い守備に阻まれ、ヒットは出るものの得点には結びつかず厳しい試合展開のなか、7回表の攻撃で1点を奪取することができました。

 4月から新しい監督と部長を迎えての公式戦という難しいゲームでしたが、チーム一丸となって最後まであきらめずに立ち向かう姿勢が、守備陣の集中をもたらしノーエラーに結びついたのだと思います。

「守備から!」

声を掛け合って積極的に交流して「全員野球」をモットーに今年も「全力疾走」していきますので応援よろしくお願いします!