陸上競技部
【陸上競技部】第71回兵庫リレーカーニバルに出場しました
今年の兵庫リレーカーニバルは、高校女子4×100m(予選)に出場しました。
いつもの県大会とはまた違う雰囲気、そしてコロナ禍の規制も解除されつつある中、晴天での試合でした。
多くの観戦者が見守る中、小学生から実業団の選手も出場し、朝から多くのチームがバトンをつないだり、フィールド競技に出場しています。
本校は午後15時頃からのスタートでした。
同じ組には県下でも力のあるチームが多く入っており、そういった選手たちとの同じ組で競技ができたこと、71回目の兵庫リレーカーニバルに出場したことは、本校の選手にとっても財産になると思います。
今日は結果、内容とともに悔しい思いをしました。
3年生は最後の大会に向けて、そして今後の成長の糧となる試合にしてくれると信じています。
そのために、しっかり練習していきたいと思います。
【陸上競技部】地区別記録会に参加しました
4月8日(土)ウインク陸上競技場にて、地区別記録会が行われました。
今シーズン、最初のトラック&フィールド競技。4月上旬にしては肌寒く、風も強く、時折雨も降る中での試合でした。
選手一人ひとりがしっかりと、オフシーズンの練習の成果を発揮すべく、そして来月の地区IHに向けて参加しました。
まずまずの記録を残せた者もいれば、思うように記録を残せなかった者もいますが、全力を尽くしてくれたと思います。
運営面でも、協力して動けていたと思います。
学校生活も新年度が始まり、新しいクラスメイトとして同じ陸上部のメンバーがそろっているクラスもあります。
仲間として、ライバルとして、今シーズンに臨んでほしいと思います。
明日は部活動紹介、今週末には新入部員も入ってくると思います。部員一同、楽しみにしています。
【陸上競技部】11月長距離記録会に参加しました
駅伝シーズンの真っ只中。
姫路市ウインク姫路陸上競技場では長距離記録会(男子5000m)が行われました。
本校からも久しぶりの参加となりました。
11月中旬にしては暖かい気温の中、積極的かつ粘りのあるレース運びを見せてくれ、自己ベスト更新です。
着実に力をつけてくれているように思います。
【陸上競技部】男子第77回兵庫県高等学校駅伝競走大会(西播大会)に出場しました
10月22日(土)に上郡町で西播の駅伝競走大会が行われました。
駅伝には少し暖かい気温でしたが、本校からは男子が出場しました。
今年度も、短距離メンバーも含めてチームを組み、県大会出場を目標に練習に励んできました。
また、他校は3年生も出場する大会ですが、本校はオール1年生で挑みました。
最長10㎞の1区を始まりに、最後までタスキをつなぎました。
結果はオープン参加を含めて19チーム中11位。
1区から7区まで全員で10位、11位をキープする粘りの走りを見せてくれました。
2月には新人駅伝が行われます。
それに向けて冬季練習への取り組み、そして各部員のさらなる飛躍を期待しています。
【陸上競技部】第57回西播高等学校ジュニア陸上競技対校選手権大会に出場しました【令和4年度9月】
第57回西播高等学校ジュニア陸上競技対校選手権大会が3年ぶりに姫路市陸上競技場で行われました。
秋らしい気候で、時折日差しも強くなる中、今シーズン最後のトラック&フィールド競技の大会です。
選手全員が出場しました。
各々が専門とする種目に、また初めての種目に挑戦した選手も数名おり、印象深い大会になったと思います。
夏の練習を乗り越え、自己ベストを更新したり、ベスト8以内に入ったりする選手が今回も複数人いました。
他校の選手にも、自分にも負けない、そして県大附属高校を意識してもらえるよう、全員で競技も大会の運営補助もがんばっていたと思います。
来月からはいよいよ駅伝シーズン。
それぞれとチームの目標達成に向けて、来シーズンも見据えて練習に励んでいく、これからも部員たちのさらなる成長が楽しみです。
平成29年6月5日より
令和3年2月25日:983898