国際理解教育 活動報告
【アメリカ研修1日目⑪ようやくネブラスカへ】
ようやくネブラスカ行きの飛行機に乗り込むことができました。4時間半の遅れです。疲労もピークに達してきていますが、目的地まで無事に辿り着けるよう、みんなで乗り越えたいです。(現地時間17:06)
【アメリカ研修1日目⑩機体トラブルで足止め】
いざ出発!…と思いきや、機体トラブルで機内に1時間以上待機することに。その後、復旧の目処が立たずもう一度ターミナルに降ろされることになりました。"Welcome to Dallas!" 陽気なアメリカ人の男性に、少し心が和みました。再出発の時間はまだ決まっていません。生徒は、ショッピングモールへと戻りました。
【アメリカ研修1日目⑨ダラスでのトランジット】
ダラスでの待ち時間は約5時間でした。初めての買い物で、リスニングの難しさに直面しました。トッピングでトマトを乗せてもらうのに苦戦したという生徒も。入国審査でも外国語の洗礼を受けましたね。写真は現地のセブンイレブン(!)にて。
【アメリカ研修1日目⑧ネブラスカ州オマハへ】
アメリカへ入国後、ダラスで食事とショッピングを楽しみ、いよいよネブラスカ州オマハへ出発です。飛行機での移動はこれが最後です。いってきます!(現地時間は現在7/27 13:15です)
【アメリカ研修1日目⑦機内での様子part4】
もうすぐダラスに到着です。お互いに教え合いながら入国審査カードを記入中です。無事に入国できるか、ドキドキです。思わず「英語で書くんやで!」と引率の先生。いろいろと勉強ですね。
検索ボックス
サイト内検索
平成29年6月5日より
令和3年2月25日:983898
0
3
4
2
8
7
6
6