書道部からのお知らせ
9月報告
第1回兵庫県立芦屋高等学校オープンハイスクール 令和6年8月26日(月)
芦高座談会に顧問の狩谷申子先生と部長が参加しました。
芦高座談会に参加し、中学生の皆さんに芦屋高校の魅力をお伝えすることができました。
中学生の方々が芦屋高校に入学するきっかけになったら嬉しいです。
リレー・フォー・ライフ・ジャパン2024芦屋 令和6年9月7日(土)〜9月8日(日)
まちの書き物がかりとして参加し、フェイスペイントや掲示物を担当しボランティア活動もしました。
昨年よりも積極的に動くことができました。会場準備やフェイスペイントをしている中で、わからないことが多かったのですがたくさんの方に助けていただきました。心が温まる素敵なイベントだと思いました。
来年は、2025年9月6日(土)〜9月7日(日)に開催されます。
芦屋国際芸術映画祭 令和6年9月22日(日)
芦屋市で初めて開催された芦屋国際芸術映画祭のオープニングアクトを吹奏楽部の方々と飾らせていただきました。
第1回目という記念すべき回に芦屋高校書道部にお話をいただき、
とても感謝しています。
それぞれが「映画の主人公」というテーマでパフォーマンスをしました。
普段はあまりしない寸劇や振り付けでしたが、部員と協力し作り上げたので最後まで楽しみながらパフォーマンスをすることができました。たくさんの方に褒めていただけて本当に嬉しかったです。
兵庫県保育大会 令和6年9月28日(土)
今回のパフォーマンスではあいみょんさんの「愛の花」に合わせて、シャボン玉をイメージして五感を表現しました。他にも、五感から連想して書く文字を選んだり手話を取り入れてパフォーマンスをしました。
全体での練習時間は少なかったのですが、ぞれぞれができることを全力で取り組み本番に臨むことができました。幼稚園時代のことを思い出し、とても懐かしい気持ちになったのと同時に書道という日本の伝統文化を次世代の子供達に伝えていきたいです。保育大会の皆様に感謝しています。
7月報告
第76回記念祭 令和6年6月14日(金)、15日(土)
今回の記念祭でたくさんの人に支えられているということを実感しました。
記念祭を振り返って、みんなめちゃくちゃかっこよかった、と一番に思いました。
このメンバーでパフォーマンスできたことがとても嬉しく、頑張ってよかったです。
第2回書写・書道コンクール席書大会 令和6年6月9日(日)
第2回書写・書道コンクール席書大会 表彰式 令和6年6月23日(日)
第2回書写・書道コンクール席書大会に出品し、80期 安川奈臣さん、81期 髙原心希さんが優秀賞を受賞しました。今回、優秀賞をいただきとても嬉しかったです。
陳列している作品の中で自分の作品をみて、もっと頑張ろうと思いました。
今回学んだことを今後の作品制作に活かして、来年はさらに上の賞を取れるよう練習に励みます。
第32回兵庫県高等学校選抜書道展 令和6年7月10日(水)〜13日(土)
兵庫県内42校302点の中から40点が選抜され、
80期 安川奈臣さんが選抜賞を受賞しました。
今回の選抜書道展に選抜されとても嬉しいです。
「夢進」という作品にはとても強い思いを込めていて
この作品で展示していただけてとても嬉しいです。
これからの作品制作ではこれまでの作品を超えられるように精進します。
5月報告
第60回記念全国学生書道展 令和6年3月9日(土)〜14日(木)
1日中書に囲まれてとても刺激的でたくさん学ぶことが出来ました。
作品を見て人によって表現が全く異なっていることがとてもおもしろくて、私も自分にしか出来ない表現で作品を作りたいと思いました。
また、東京国立博物館に行って呉昌碩について学びました。
書道家についてこんなにも深く学んだのは初めてでこれからは古典だけでなく、その古典を作った書道家についても学んでみたいなと思いました。
また学校では申子先生に書道を教わったり、先生が書いている姿を見ますが、先生の作品が飾られているのを見る機会はあまりないのでとても嬉しかったです。先生の作品は、作品からその言葉の情景が目の前に広がっているように感じられて作品の中に惹き込まれます。私も申子先生のように作品を見た人の心を惹きつけられるような作品を書けるようになりたいです!そして来年もまた、この場に来れるようさらに高みを目指して頑張りたいと思います!
第68回毎日全国学生競書展 令和6年3月23日(土)
第68回毎日全国学生競書展に出品し、毎日新聞社賞という賞をいただくことができました。
裴将軍詩の中から、特に私が好きな箇所を書いたものが選ばれたのですごくうれしいです。
定期戦 令和6年5月9日(木)
82期生にとって、そして新体制での初舞台であり、県立西宮高校の和太鼓班さんの千本桜の演奏でのパフォーマンスでした。初めてのことが多く不安なこともありましたがみんなで楽しんでパフォーマンスが出来ました。最後に作品を立ち上げた後の「綺麗」という声がとても嬉しかったです!
これからもさらに進化していく芦高書道部の応援をよろしくお願いします。
3月報告
テレビ出演
1月13日(土)〜1月19日(金)にJ:comチャンネルで放送された番組『ジモトトピックス』に出演しました。
12月26日(火)に取材があり、81期にとって初めてのテレビ撮影でした。カメラがあると緊張してしまいましたが5人でコミュニケーションをとりながら笑顔で自分たちのパフォーマンスをすることが出来ました。
申先生とおさんぽ書道
新春書き初めパフォーマンス 1月2日(火)
1月1日に能登半島地震が起きた後でのパフォーマンスでした。
「春風」、「嘉辰令月」、「龍翔鳳舞」などを揮毫しました。見にきてくださった方々が笑顔になれるようなパフォーマンスができたと思います。ありがとうございました。
1.17の集い 1月17日(水)
午後の5時46分の黙祷に参加しました。私たちにとっては29年前の生まれる前のことでも、まだ生き別れた家族に会えない方や帰って来ない方を思い続ける方たちを見て、この震災はまだ終わっていないんだなと感じました。東遊園地にたくさんの方々が集まって追悼している姿を見て、私たち震災を経験していない世代と被災した方々が共に伝え続けていくべきだと思いました。
1月報告
・芦高見学ツアー 10月6日(金)
芦高見学ツアーが開催されました。
入り口の看板を作ったり校歌のパフォーマンスをしたり
練習風景を見てもらいました。
・社会を明るくする運動 10月7日(土)
JR芦屋駅で兵庫県警察音楽隊の方々の演奏にのせてパフォーマンスしました。音楽隊の方の演奏とともにパフォーマンスすることがとても楽しかったです。
・でこぼこパーク 10月8日(日)
でこぼこをイメージしたカラフルなイラストを背景にイベント名を書いた作品を作りました。
たくさんの方が作品を見てくださって嬉しかったです。
・三重高級中学 10月26日(木)
芦屋高校の姉妹校である三重高級中学の方々と交流しました。
その際にコーラス部さんが歌う「ふるさと」とともに「歓迎」という文字を書きました。
・第47回兵庫県高等学校総合文化祭 オープニング 10月28日(土)
阪神間の7校の書道部の方々とともに「輝望」をテーマにパフォーマンスしました。
他校の方とパフォーマンスするのは初めての経験でとても楽しかったです。
・第3回全国高等学校書道パフォーマンスグランプリ西近畿大会 10月29日(日)
1年生にとって初めてのパフォーマンスの大会でした。
イベントとは違った空気感でとても緊張しました。
中々上手くいかず大変なこともあったけど本番はみんな楽しく笑顔でパフォーマンス出来たので良かったです。
・オープンハイスクール 11月11日(土)
オープンハイスクールの部活動見学でたくさんの中学生の子たちがパフォーマンスを見てくれました。
私たちのパフォーマンスをみてくれたことをきっかけに興味を持ってくれたらいいなと思いました。
・第47回兵庫県高等学校総合文化祭 表彰式 11月12日(日)
様々な書体の作品をみてとても刺激を受け勉強になりました。
オープニングで共演した他校の方々とも会えて嬉しかったです。
・チャイケモウォーク 11月26日(日)
1年生とB♡HA-Tのメンバーで「道」というパフォーマンスをしました。
青空の下でみんなとハイタッチでバトンを繋ぎながら作品を作りました。
お客さんに笑顔を届けることが出来ました。