学校長挨拶

 

 みなさん、こんにちは。
 芦屋高等学校ウェブ・サイトにアクセスしていただき、ありがとうございます。
 本校は、「自治 自由 創造」を掲げた市内唯一の普通科高校として、芦屋市はも
とより広く阪神間から親しまれ、ここ芦屋の地で脈々と80年以上の歴史の糸を紡ぐ
と同時に、時代の変化にも敏感に対応しながら、日々の教育活動を進めています。
 



1 スクール・ミッション
 「自治 自由 創造」の理念のもと、高貴な人格と確かな学力、健やかな体を備え、論理的思考力を身につけた、自由で柔軟な対応ができる人材を育成する。

 

2「学び方」を学ぶ
 芦屋高校では三年間で「学び方」を学びます。学び方とは、目標や課題を発見する力であり、それにどのように向き合うか、解決や達成の糸口をどう見つけ、実践していくかという力のことです。学び方を身につけることで、一生学び続けることができる大人となることを目指します。

 

3 自分の「好き」が原動力
 芦屋高校には、一人一人に合った「好き」が必ずあります。すべてが満たされた高校など存在しません。しかし、誰もが「ちょうどいい学び」を感じることができる高校、それが芦屋高校「ちょうどいい芦高」です。いろいろなこと、いろいろな人、いろいろな考え・意見と向き合ってみてください。そこに、あなたの「好き」があります。

 

4 「経験値」が財産
 高校時代に本気で取り組んだことがあなたの経験値となって返ってきます。これからの社会を魅力と活力あるものにしていくことができる人材となるための経験値です。本気とは、主体的に、そして当事者意識をもって取り組むことです。自分で考え、自分で行動し、本気で取り組むみなさんを芦屋高校は応援します。

 

 「最高の学びができる芦屋」を掲げる国際文化都市 芦屋を舞台に活動する「芦高生たち」にご期待ください。引き続き、本校の教育活動に深いご理解と温かいご支援を賜りますようお願い申し上げます。

 

令和6年4月
第29代 校長 牧野 徹