書道部からのお知らせ

書道部からのお知らせ

9月報告

 

 8月25日に開かれたオープンハイスクール座談会で、書道部幹事として出席しました

 一部、二部どちらとも大勢の中学生がきていて、芦屋高校に来たいと少しでも思ってくれていることを考えながらお話をしました。中学生のみんなが何について知りたいか、不安に思っているであろうことは何か、など、中学生目線でお話しすることを意識しました。この座談会で少しでも芦屋高校に行きたいとさらに思っていてくれたら嬉しいです!

 

 9月の6、7日に開催されたリレー・フォー・ライフ・ジャパン芦屋にボランティアとして参加させてきました。会場設営のお手伝いや、横断幕、看板の揮毫、語り部コーナーの受付など、様々なボランティアをさせていただいたと同時に、サバイバーさん(がん経験者)や、ケアギバーさん(ご家族、ご遺族、支援者)の方々と実際にがんについてお話したり、がん経験者の方が実際にあったことを語る「語り部コーナー」に参加させていただいたり、がんのことについてより身近に感じることが出来ました。書道部もOBの方々が参加したり、3年生がこの日のために3年間伸ばした髪をヘアドネーションしたりし、この行事に積極的に参加させて頂きました。命についてより深く考えさせてくれるこのイベント、芦高書道部も力になれるよう来年も参加させていただきます。

 

 9月26日に中学生とその保護者の方が芦高に見学に来る芦高見学ツアーが開催されました!部活動見学では、たくさんの中学生が書道部に見学に来てくれました!実際に作品を書いている部員の姿を見たり、廊下に飾ってある作品や写真の説明をしたりなど、書道部についてたくさん魅力を伝えられたと思います。「凄い」、「かっこいい」などと言ってくれた中学生や、保護者の方も書道部についてよく聞いてくれたり、沢山の質問をして下さりました。中には、芦高書道部が春休みにあしかび会館で開催した芦高書道部10周年記念作品展に来場し、「作品展を見て興味を持ったので来ました」と足を運んでくれた中学生もいました。途中には校長先生も応援をしに来てくださいました。たくさんの方の声が本当に嬉しく、これからの大きなモチベーションにもなりました!中学生が憧れを持ってくれていることを誇りに思い、これからも芦高書道部、がんばろうと思います!!