上高ブログ
兵庫県猟友会上郡支部の方々、ありがとうございました。
農業生産科2年生が、地元猟師の方々から捕獲の基礎知識を学びました。
学校設定科目「地域農業」で、上郡町の農業の現状とその実態として、害獣による農作物の被害状況についての授業があります。上郡町役場農林振興課に協力いただいて、兵庫県猟友会上郡支部の方々に実践的取り組みを指導していただきました。
職員がライブ配信の研修会を行いました。
令和4年度新入生から、「一人一台コンピュータ」が始まっています。本校でも、1人1台端末・高速通信環境がもたらす学びの変容で求められる授業技術を磨くため、毎月ICT研修会を行っています。
この日は、長い会議が続いた後、さらには急な開催決定にもかかわらず、多数の職員が参加しました。「ライブ配信」の関心の高さがうかがえます。
本校では、これまで、入場制限をした体育大会や文化祭を保護者向けに配信したり、講演会の模様を教室に配信したりしてきました。一部の職員にはノウハウが蓄積されて、機材やネットワーク環境も整い、いよいよ活用の場面が広がる段階となりました。
朝の補習を頑張っています。
毎週火~木曜日7時30分から、基礎学力の定着を目指すために、国語・数学・英語の3教科に重点を置いて取り組んでいます。
令和4年度第2回 ゆずりは賞表彰式 横田 宏太郎君
令和4年2月8日 水曜日 2年1組 横田宏太郎君がゆずりは賞の表彰式に出席しました。
ゆずりは賞は、学校教育や社会教育等の分野で、多くの人々の模範となるような立派な行為や有益な研究・発明をした個人や団体を表彰しその功績をたたえるものです。
横田君は、自転車の「全日本トライアル選手権」(16~18歳の部)で優勝し、アブダビでの世界選手権にも出場、決勝に進出を果たしました。
「ふぶき」に続いて「いぶき」が生まれました。
2月1日に「らん」が雌牛を出産しました。
農場の施設設備が充実した上郡高校が、新しい時代を切り開く第一歩となってくれることを願って、「いぶき」と名づけられました。
生徒の皆さんも、羽山農場に来たときには、「いぶき」に声をかけてあげてくださいね。
校内マラソン大会を開催しました。
男子で最後にゴールする生徒にも、精一杯の拍手が送られました。
校長からは、開会の挨拶で、
○走る者の責任
○走り終えて応援する者の責任
いずれも全力で最後まで取り組むことの大切さを話されました。
全ての生徒が強い精神力を持って駆け抜けてくれました。
日時 2月2日(木)9:15〜
場所 本校グラウンド
2年生 上郡町における地域活性に向けた課題について(講演会)
2月1日(水)4校時(11:40〜)2年生
上郡町役場より講師の先生をお招きし、
「上郡町における地域創生に向けた課題について」 講演会を開催しました。
1年生も教室でオンラインにより視聴しています。
玄関に、県庁緑化活動の展示を再現しました。
6倍早送りですので、小一時間かかっています。
令和4年度成果発表会
1月31日に本校体育館において、令和4年度成果発表会を行いました。
健康科学類型、社会人基礎Ⅲ、インターンシップ、課題研究の各部門の
代表者による発表と3年生の合格体験談がありました。
地域環境科3年生 課題研究発表会の映像集ができました。
1月13日に課題研究発表会を行いました。
地域環境科で学習してきた知識・技術を活かして、課題に対する解決策を探究してきました。
2年生からもたくさんの質問が出され、お互いの学びを深める時間となりました。
来年度はどんな研究が行われるか楽しみです。
フルーツ班、フラワー班、ガーデン班、施工班、測量班、環境班の専攻班ごとに並べていますのでご覧ください。
映像集へのリンクはこちらです。