日誌

2025年6月の記事一覧

6月6日(金)の給食

【よく噛んで食べる献立】

ごはん 牛乳 とり肉のみそ焼き

マカロニサラダ 中華風コーンスープ

よく噛んで食べると、丈夫な歯を作るだけでなく、

食べすぎを防いだり、消化・吸収がよくなったり、

虫歯を予防したり…と、体に良いことがたくさんあります。

ひとくち30回を意識して、食べてみてください。

 

6月5日(木)の給食

【カルシウムたっぷり献立】

ごはん 牛乳 ししゃもフライ

ブロッコリーのごまチーズあえ いわしのつみれ汁

カルシウムは、骨や歯を丈夫にする、とても大切な栄養素です。

特に成長期のみなさんによって、必要不可欠です。

今日は、牛乳、ししゃも、チーズ、いわしつみれなど、

特にカルシウムの多い食材を使っています。

 

6月4日(水)の給食

【よく噛んで食べる献立】

中華丼(白ごはん) 牛乳 蒸し焼きぎょうざ

チンゲンサイの中華スープ

4日から10日は「歯と口の健康週間」です。

みなさんは、よく噛んで食べていますか?

今週は、歯の健康に関するようなメニューが登場します。

よく噛んで味わって食べてくださいね。

 

 

6月3日(火)の給食

【旬のもずくを味わう献立】

ごはん 牛乳 茎わかめのきんぴら

ハニーポテト もずくのみそ汁

もずくは、あたたかい地方の海に生息していて、

ほとんどが沖縄産です。ちょうど今頃に旬を迎えます。

今日は、みそ汁でいただきます。

揚げたさつまいもにはちみつをからめたハニーポテトは、

みんな大好きなメニューです。

 

 

 

6月2日(月)の給食

【イタリアのミネストローネを味わう献立】

ごはん 牛乳 さわらのバジル焼き

キャベツのマリネ ミネストローネ

ミネストローネは、イタリアの具だくさんスープです。

野菜やパスタが入ったトマト味のスープです。

今日は、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、

貝がらの形をしたマカロニ入りです。