邦楽部 【令和5年度上半期 活動報告】前半

邦楽部 令和5年度上半期(2023年4~9月)の活動をまとめて報告します。

今年度は年度当初から多くの演奏の機会をいただき、それぞれの催し・演奏会において多くの方にお世話になりました。ありがとうございました。

①4月8日(土) 第38回姫路城観桜会(於 姫路城三の丸広場)

②4月16日(日)宮城社松乃会 箏・三絃おさらい会「箏の調べ」(於 姫路キャスパホール)

③4月28日(金)東高祭(於 アクリエ姫路)

④4月29日(土)第10回お寺deコンサート(於 雲松寺)

⑤7月22日(土)れきはくロビーコンサート(於 兵庫県立歴史博物館)

⑥8月1日(火) 第64回兵庫県高等学校邦楽連盟 西播磨支部演奏会(於 姫路キャスパホール)

 

【前半】①~④

① 第38回姫路城観桜会

4年ぶりに通常開催となった姫路城観桜会の琴演奏に出演し、姫路で箏のお稽古・演奏をされている一般の方々と一緒に演奏させていただきました。

演奏直前に雨が降り、あわや中止かと思われましたが、無事に雨が上がり、演奏を終えることができました。着物での演奏、また、この日初めてお会いする方々と息を合わせ、合奏するという難しさもありましたが、良い経験となりました。

 ② 宮城社松乃会 箏・三絃おさらい会「箏の調べ」

講師の西川かをり先生や、西川先生のお弟子さんが出演される演奏会に出演させていただき、橋本みぎわ作曲「翊-あくるひ-」を演奏しました。この曲は初演奏。手応えとともに、課題も見え、今後の練習の励みとなりました。

 

③ 東高祭

姫路東高校文化祭。いよいよ3年生は部活動の締めくくり。この東高祭、そしてお寺deコンサートをもって3年生は引退します。今年度の文化祭は以下の3曲を披露しました。

1 三つのフェスタルバラード 第三楽章

2 ジャニーズメドレー

3 翊-あくるひ-

「三つのフェスタルバラード」は、昨年度の兵庫県邦楽コンクールで演奏した曲です。コンクールでは金賞(自由曲部門兵庫県1位)をいただきました。その結果に恥じぬ演奏を、と臨みました。

「ジャニーズメドレー」は、部員達が選曲・編曲し、五線譜から箏譜を書き起こしました。昨年の秋頃に着手し、試行錯誤して作り上げた一曲です。昨年12月の学彩リバーで披露してから約4ヶ月、ブラッシュアップを重ね、満を持しての再演奏でした。

箏曲に指揮者はいません。お互いの音を頼りに息を合わせて演奏します。アクリエ姫路の大ホールの大きさ・音の反響に苦労しながらも、3曲を精一杯弾ききりました。

 

④第10回お寺deコンサート

こちらも数年ぶりの開催となりました。

文化祭で披露した3曲を雲松寺本堂で演奏させていただきました。3年生2名、2年生6名。このメンバーでの演奏はこの日が最後。お寺で演奏するというめったにない環境の中、息の合った演奏をすることができたと思います。

新入部員も5名入部してくれました。ここからは新チームです。3年生お疲れさまでした。