卒業生
大学出張講義
6月30日(土)の土曜教室において、神戸大学から2名の教授をお招きし、講義をしていただきました。
第1部 「マクロ経済モデルを利用した経済予測と政策分析」
神戸大学 経済学研究科 教授 西山 慎一 氏
第2部 「サイバーセキュリティの世界・暗号とサイバー攻撃」
神戸大学 工学研究科電気電子工学専攻 教授 森井 晶克 氏
第1部では、複雑な数式を交えて、経済予測は過去の情報だけでなく未来に起こりうる事象ももとにして行われるものだということを、東京オリンピックやマンションの購入などの事例を挙げてお話しいただきました。
また第2部では、確率の不思議や身の回りにある計算に触れながら、科学技術の現状やサイバー犯罪の事例について話していただきました。
どちらのお話も講座・科目選択を目前に控える生徒たちにとって、大変興味深く、また選択の参考になるものであったことと思います。

第1部 「マクロ経済モデルを利用した経済予測と政策分析」
神戸大学 経済学研究科 教授 西山 慎一 氏
第2部 「サイバーセキュリティの世界・暗号とサイバー攻撃」
神戸大学 工学研究科電気電子工学専攻 教授 森井 晶克 氏
第1部では、複雑な数式を交えて、経済予測は過去の情報だけでなく未来に起こりうる事象ももとにして行われるものだということを、東京オリンピックやマンションの購入などの事例を挙げてお話しいただきました。
また第2部では、確率の不思議や身の回りにある計算に触れながら、科学技術の現状やサイバー犯罪の事例について話していただきました。
どちらのお話も講座・科目選択を目前に控える生徒たちにとって、大変興味深く、また選択の参考になるものであったことと思います。
サイト内検索