放送部

第72回NHK杯全国高校放送コンテスト(全国大会)への出場決定!!

令和7年6月14日(土)15日(日)に流通科学大学で、「第72回NHK杯全国高校放送コンテスト兵庫県大会」が行われ、アナウンス部門で3年次1名が優秀賞をいただき、全国大会出場が決まりました。また、朗読部門で3年次1名が優良賞をいただきました。

この結果は、部員1人だけでなく、全員で勝ち取った結果です。日々の練習では、意見交換を頻繁に行い、互いに高め合いながら練習を進めてきました。

また、大会では、準決勝(14日)の結果が翌日15日に発表され、課題原稿が配布されます。決勝進出者は自分の原稿だけでなく、その課題原稿を読まなければなりません。準決勝敗退が決まった部員もすぐに気持ちを切り替えて、全員で協力して課題原稿に向き合いました。

 

全国大会は、7月21日(月)~24日(金)に、国立オリンピック記念青少年総合センター、NHKホールで行われます。各都道府県代表の生徒が集まり、準々決勝、準決勝が行われ、決勝はオンライン配信される予定です。

引き続き、応援をお願いいたします。

第72回NHK杯全国高校放送コンテスト兵庫県大会(予選)の結果報告

令和7年6月1日(日)に第72回NHK杯全国高校放送コンテスト兵庫県大会(予選)が行われました。

以下、結果です。

【アナウンス部門】

2名が入選を受賞

【朗読部門】

1名が地区優勝

3名が入選、1名が佳作を受賞

 

部員全員が表彰状をいただくことができました。

また、6名が県大会準決勝へと進出します。

県大会決勝を目指して、引き続き練習に励みます!

第76回東高祭に出演、お寺deコンサートに参加しました

4月25日(金)に第76回東高祭 2日目がアクリエひめじ大ホールで行われました。

放送部は2年次・3年次が朗読劇を披露し、部員ひとりひとりが個性豊かなキャラクターを演じました。

強調する場所や間の取り方、音の高低など細かいところまで部員どうしで議論しながら練習を重ね、本番では、

その練習の成果が発揮できたステージとなりました。

ありがとうございました。

   

また、4月29日(火・祝)に行われた「お寺deコンサート」にも参加し、司会を務めました。

このコンサートは新入部員も参加しました。

司会としての話すスピードや言葉のアクセントなど、先輩から教えてもらいながら練習し、無事デビューすることができました。

貴重な機会をいただき、ありがとうございました。

 

3年次の引退が近づいてきました。

最後の大会となる、「NHK杯全国高校生放送コンテスト」の兵庫県大会に向けて練習に励みます。

 

放送部 令和6年度の活動

78回生4名、79回生2名の計6名で週4日、放送室で活動しています。

【大会等の記録】

・第71回NHK杯全国高校放送コンテスト兵庫県大会 に1名出場(朗読部門)

・令和6年度兵庫県総合文化祭で2名がアナウンス部門で奨励賞、1名が朗読部門で佳作を受賞

【その他の活動】

・FM GENKIへの出演

・お寺deコンサート 司会

・東高祭でのステージ出演(朗読劇)

・オープンハイスクール 司会

・Girl's Expo with Science Ethics 司会  など

 

今年度も放送部活動を応援していただき、ありがとうございました。