令和7年度 「挑戦と創造」~To Be a Good School ~
日誌
2018年8月の記事一覧
大阪大学留学生との交流
8月10日(金)、今年も大阪大学の留学生12名の訪問がありました。留学生たちはアジアをはじめ、ポーランド、ルーマニア、ブラジル、チリ、ナイジェリアなど、出身国も年齢もさまざまです。
邦楽部は、実際にお琴を体験していただき、最後には『さくらさくら』をみんなで合奏しました。

邦楽部は、実際にお琴を体験していただき、最後には『さくらさくら』をみんなで合奏しました。
第31回東播磨支部邦楽演奏会
8月7日(火)高砂市文化保健センターで、東播磨支部邦楽部12校が集まり、演奏会がありました。
東播磨高校邦楽部は2年生2名、1年生3名の5名で、吉崎克彦さんの「Sarah~過ぎゆく時」を演奏しました。1年生はお琴をはじめてまだ4ヶ月しかたっていませんが、目をみはるような上達ぶりで、素晴らしい演奏になりました。
11月の兵庫県邦楽コンクールを目指して、これからも頑張ります。

東播磨高校邦楽部は2年生2名、1年生3名の5名で、吉崎克彦さんの「Sarah~過ぎゆく時」を演奏しました。1年生はお琴をはじめてまだ4ヶ月しかたっていませんが、目をみはるような上達ぶりで、素晴らしい演奏になりました。
11月の兵庫県邦楽コンクールを目指して、これからも頑張ります。
ヒガハリ生の活躍
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
PICK UP!
NHK杯全国放送コンテスト
創作ラジオドラマ部門
「兵庫県立オンライン高等学校」
2022年 全国優勝!
文部科学大臣賞を受賞
全国高校演劇大会
最優秀賞作品
「アルプススタンドのはしの方」
2020年映画化!詳細URLより
カウンタ
4
8
7
8
1
5
7
行事予定
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |