令和7年度 「挑戦と創造」~To Be a Good School ~
創立50周年記念式典
令和5年10月28日(土)に加古川市民会館で創立50周年記念式典を開催しました。
<学校長式辞> <会場入口>
来賓受付や誘導は生徒主体で行いました。
衆議院議員 渡海紀三朗様、稲美町長 中山哲郎様、県議会議員 岡つよし様からの祝辞や、多くの方々から祝電をいただきました。
歴代校長先生のご出席をはじめ
播磨町長 佐伯謙作 様
稲美町教育長 北谷錦也 様
播磨町教育長 平郡秀幸 様
稲美町議議会議員 樋口瑞佳 様
稲美町議議会議員 山田立美 様
県立校長会副会長 大角謙二 様
他、多くの来賓の方々にご臨席いただきました。
式典に華を添えるように会場に響き渡る力強い校歌をオーディションで選ばれた3年生が伴奏し、全職員生徒で合唱し、素晴らしい式典となりました。
<来賓受付> <来賓誘導>
<生徒代表伴奏> <校歌斉唱>
創立50周年記念講演は陸上自衛隊中央音楽隊 副隊長の柴田昌宜氏(本校22回生)にお越しいただき、柴田氏の過去を振り返りながら在校生へ熱いメッセージをいただきました。
その後、創立50周年記念演奏として、柴田氏と本校吹奏楽部との共演、また、代表生徒のリードボーカルのもと、全職員生徒で合唱を行いました。思い出深い記念講演となりました。
<柴田氏による記念講演> <柴田氏と吹奏楽部による記念演奏>
多くの方々のご協力のもと、創立50周年記念式典をとり行うことができました。今後とも東播磨高校をよろしくお願いいたします。
NHK杯全国放送コンテスト
創作ラジオドラマ部門
「兵庫県立オンライン高等学校」
2022年 全国優勝!
文部科学大臣賞を受賞
全国高校演劇大会
最優秀賞作品
「アルプススタンドのはしの方」
2020年映画化!詳細URLより
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 3 | 9 1 | 10 4 | 11 3 | 12 |
13 | 14 1 | 15 1 | 16 1 | 17 1 | 18 1 | 19 |
20 | 21 1 | 22 | 23 | 24 1 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |