令和7年度 「挑戦と創造」~To Be a Good School ~
学校生活
交通安全講演会
4月24日7限目 1年生を対象に交通安全講演会を行いました。東播自動車教習所の大西さん、金谷さんを招いてご講演いただきました。自転車事故を防ぐには先ず、早目に家を出ること!慌てると、予期せぬ事故に繋がってしまいます。また、自転車を運転する際には「自転車安全利用5則」があり、知っておかなければいけません。
①車道が原則、左側通行。歩道は例外、歩行者を優先
②交差点では一時停止と信号を守って、安全確認
③夜間はライトを点灯
④飲酒運転は禁止
⑤ヘルメットを着用←努力義務(頭の怪我は命に関わる怪我に繋がります)
最後に、自転車は便利なものです。しかし、使い方を間違えば凶器にもなり兼ねない。とのお話で締めくくられました。
生徒支援部長福留先生からは、ルールを守ることは自分の命を守ることに繋がる大切なことです、との総評がありました。
ヒガハリ生の活躍
PICK UP!
NHK杯全国放送コンテスト
創作ラジオドラマ部門
「兵庫県立オンライン高等学校」
2022年 全国優勝!
文部科学大臣賞を受賞
全国高校演劇大会
最優秀賞作品
「アルプススタンドのはしの方」
2020年映画化!詳細URLより
カウンタ
4
4
6
0
6
4
0
行事予定
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 1 | 10 |
11 | 12 | 13 1 | 14 | 15 2 | 16 1 | 17 |
18 | 19 | 20 2 | 21 1 | 22 1 | 23 2 | 24 |
25 | 26 | 27 1 | 28 2 | 29 1 | 30 2 | 31 |