活動の記録

【49回生】MY PROJECT AWARD2023に参加しました。

【MY PROJECT AWARDとは】
 探究学習・マイプロジェクトを実行した全国の高校生が一堂に会し、活動の発表・参加者との対話を通じて次の一歩を考える、日本最大級の「学びの祭典」です。
(マイプロHPより抜粋)


1月20日、自然と人間探究類型に属する2年生3人が、オンライン地域サミットに参加しました。

今回参加した班は、近隣の海で産卵をするウミガメの姿を見かけなくなったことに疑問を抱き、環境の改善に向けた研究を行っています。

サミットでは、自身の探究活動について事前に割り当てられたグループ内で発表し、その後意見交換を行いました。本校生徒は行動力についてお褒めの言葉をいただくとともに、問題解決に向けて、研究結果から出た提案をどのように効果的に伝えるべきかという点についての助言もいただきました。

他校の研究内容を聴いたり、校外の人からアドバイスをいただいたりすることができたのはとても貴重な経験だったと思います。

研究はまとめの段階に入っていますが、さらなる改善に向けて研究を続けていきます。