46回生のBLOG
球技大会1日目
球技大会1日目。楽しそうな笑顔があふれてます。まずは全校生で準備体操。

今からドッジボール試合「頑張りまーす」


「頑張ってまーす」


サッカー 1-2優勝!おめでとう!!


ドッジボール 1-6優勝! おめでとう!!
今からドッジボール試合「頑張りまーす」
「頑張ってまーす」
サッカー 1-2優勝!おめでとう!!
ドッジボール 1-6優勝! おめでとう!!
学部学科別説明会
7月16日(火)3,4限を使って学部学科別説明会が実施されました。進路選択に役立てようと熱心に講師の先生方のお話に耳を傾けてました。


ネットトラブル防止講演会
7限LHRの時間を利用して正しいスマートフォンの使い方や、SNSでトラブルに巻き込まれない方法について学びました。自己責任のもと、スマートフォンが正しく使えるようになりたいですね。
自分のスマートフォンを使いながら設定確認してます。
ちゃんと設定できていたのかな?
第1学年 学年保護者会
46回生 第1学年 第1回学年保護者会
令和元年5月18日(土)
大変お忙しい中、約120名のご参加、ありがとうございました。
リクルート木下孝一さんに「新しい入試について~共通テストとeポートフォリオ」について
ご講演をしていただきました。
7月4日(木)第2回学年保護者会を予定しています。ご参加をお願いします。
令和元年5月18日(土)
大変お忙しい中、約120名のご参加、ありがとうございました。
リクルート木下孝一さんに「新しい入試について~共通テストとeポートフォリオ」について
ご講演をしていただきました。
7月4日(木)第2回学年保護者会を予定しています。ご参加をお願いします。
豊饒祭
豊饒祭当日を迎えました。46回生各クラスの団結力の賜物【モザイクアート】!今年のテーマはもちろん「年号」。巨大モザイクアートを実際にお楽しみください。



1組 テーマ:平成

2組 テーマ:江戸

3組 テーマ:安土桃山

4組 テーマ:令和

5組 テーマ:ジュラ紀

6組 テーマ:明治
1組 テーマ:平成
2組 テーマ:江戸
3組 テーマ:安土桃山
4組 テーマ:令和
5組 テーマ:ジュラ紀
6組 テーマ:明治
豊饒祭準備
今年のモザイクアートのテーマは年号!
各クラスの素晴らしい作品に期待していてください。
5月30日(木)の準備中の様子です

これはもしかしたら・・・

まだまだ謎です・・・
文化委員を中心に明日作品を仕上げます。
6月6日(木)豊饒祭でお待ちしています。
各クラスの素晴らしい作品に期待していてください。
5月30日(木)の準備中の様子です
これはもしかしたら・・・
まだまだ謎です・・・
文化委員を中心に明日作品を仕上げます。
6月6日(木)豊饒祭でお待ちしています。
学年オリエンテーション行事
学年のオリエンテーション行事が4月18日(木)開かれました。午前中は体育館でe-portfolioの話を聞いたり、クラスで話し合ったりして有意義な時間を過ごせました。
e-portfolioの説明を真剣に聞いています
食堂でカレーを食べたあとグラウンドでクラス対抗戦に備えて大きな声を出して練習が始まりました。
大縄跳びの練習。なかなか難しいです。
リーダーからの指示を真剣に聞いているクラスの仲間たち
表彰式
集団行動及び校歌の部 同点優勝 1-1 1-3
大縄跳びの部 優勝 1-1(23回) 準優勝1-5(10回)
6クラスともとても素敵なパフォーマンスができました。充実した一日を過ごし、日焼けした顔が輝いてます。
4月9日 学年集会、対面式など
学年集会 藤本学年主任からお話

オリエンテーション 進路指導部長から

校歌練習 大きな声で歌いました

対面式 とても上手に挨拶しています
オリエンテーション 進路指導部長から
校歌練習 大きな声で歌いました
対面式 とても上手に挨拶しています
4月8日 入学式
第46回生の皆さま ご入学おめでとうございます。