令和7年度 「挑戦と創造」~To Be a Good School ~
サッカー部BLOG
【サッカー部】兵庫県高等学校総合体育大会サッカー競技
兵庫県高等学校総合体育大会サッカー競技が開催されました。
2回戦 5/11(会場:市立姫路高校)
東播磨 2(1-0、1-0)0 東洋大姫路
初戦の硬さもありながら、安定した守備で試合の流れを握ることができました。苦しい時間帯も声を掛け合いながら戦い抜きました。
3回戦 5/18(会場:社高校)
東播磨 2(2-0、0-0)0 仁川学院
セットプレーとプレスからゴールを奪い、優位に試合を進めることができました。守備は最後のところで体を張った守備を見せてくれました。
4回戦 5/25(会場:姫路市立球技スポーツセンター)
東播磨 2(2-0、0-0)0 神戸鈴蘭台
技術の高い相手でしたが、立ち上がりからボールを握り、押し込むことができました。球際や運動量だけでなく、戦う気持ちで相手を上回ることができた試合でした。
5回戦 5/26(会場:滝川第二高校)
東播磨 0(0-1、0-4)5 滝川第二
県新人戦の優勝チームとの一戦でした。フィジカルでもテクニックでも大きな差のある相手でしたが、運動量と身体を張った守備で相手の攻撃に耐えながらカウンターでチャンスを作りました。最後の10分で足が止まってしまい、立て続けに3失点しましたが、試合終了まで走り続け、相手ゴールを目指して戦いました。
このチームの挑戦は県ベスト16で幕を閉じました。大会を通じて多くの方に会場まで足を運んでいただいてご声援をいただき、背中を押してもらいました。本当にありがとうございました。
ここからは1年生主体の新チームになります。0からのスタートとなりますが、一歩ずつ成長していけたらと思っています。今後とも東播磨高校サッカー部の応援をお願いいたします。
公式試合や練習試合の結果等をインスタグラムでもアップしていますので、そちらもぜひご覧ください。
インスタグラム
https://instagram.com/higahari.soccer?igshid=YmMyMTA2M2Y=
【サッカー部】兵庫県高等学校サッカー新人大会
東播磨高校サッカー部です。
兵庫県高等学校サッカー新人大会が開催されました。
1回戦 1/13(会場:社高校)
東播磨 1(1-1、0-1)2 県立伊丹
多くのご声援をありがとうございました。
先制しながらも逆転を許してしまい、追いかける展開の中で相手ゴールに迫り続け、決定機も作りましたが、ゴールをこじ開けることができませんでした。試合に向けた準備や、試合の中での1点の重みを身に染みて感じた試合となりました。
次の公式戦は4月から始まる東播リーグです。
初めての1部リーグという舞台で自分たちの力を発揮し切れるよう、4月に向けてさらにレベルアップしていきたいと思います。
公式試合や練習試合の結果等をインスタグラム、X(旧ツイッター)でもアップしていますので、そちらもぜひご覧ください。
インスタグラム
https://instagram.com/higahari.soccer?igshid=YmMyMTA2M2Y=
X(旧ツイッター)
https://twitter.com/higahari_soccer?t=J1tZDZJFdufwlwjLddLp7A&s=09
【サッカー部】新人大会
東播磨高校サッカー部です。
東播高等学校サッカー新人大会が開催されました。
1回戦 12/9 VS小野 (会場:明石南)
東播磨 5(3-0、2-1)1 小野
2回戦 12/16 VS三木 (会場:小野アレオ)
東播磨 1(1-0、0-0)0 三木
県新人大会出場決定
3回戦 12/17 VS明石城西(会場:日岡グラウンド)
東播磨 0(0-1、0-1)2 明石城西
大会を通じて多くのご声援をありがとうございました。
県大会出場が決まる東播ベスト8までの対戦に、東播リーグ1部、2部上位が集まる非常に厳しいトーナメントでしたが、1回戦、2回戦を勝ち進み、県大会への出場権を獲得することができました。
そして県リーグに所属する明石城西にベスト4をかけて挑みましたが、力及ばず壁を破ることができませんでした。得点チャンスも多く作り、勝機のある試合だっただけに悔しさが残ります。
しかし、東播1部、県リーグ所属の相手にも互角に戦うことができ、成長を実感できた大会でした。
1月には修学旅行もある中ですが、県新人大会に挑みます。敗退した小野高校、三木高校の想いも背負い、東播の代表として戦いますので応援よろしくお願いいたします。
公式試合や練習試合の結果等をインスタグラム、X(旧ツイッター)でもアップしていますので、そちらもぜひご覧ください。
インスタグラム
https://instagram.com/higahari.soccer?igshid=YmMyMTA2M2Y=
X(旧ツイッター)
https://twitter.com/higahari_soccer?t=J1tZDZJFdufwlwjLddLp7A&s=09
【サッカー部】選手権
東播磨高校サッカー部です。
兵庫県高等学校サッカー選手権大会が開催されました。
予選ラウンド1回戦 10/7 VS西宮今津(会場:明石高専)
東播磨 4(2-1、0-1、延長1-0、1-0)2 西宮今津
予選ラウンド2回戦 10/14 VS加古川北(会場:明石城西)
東播磨 3(1-1、1-1、延長1-0、0-0)2 加古川北
決勝ラウンド1回戦 10/21 VS明石(会場:姫路球技スポーツセンター)
東播磨 2(2-0、0-0)0 明石
決勝ラウンド2回戦 10/22 VS淡路三原(会場:三田松聖)
東播磨 0(0-1、0-2)3 淡路三原
大会を通じて多くのご声援をありがとうございました。
本校は3年生が総体で引退し、2年生で挑んだ大会でした。対戦校はどの学校も3年生が残っているチームで、3年生の引退がかかった試合への気迫、気持ちの強さに苦戦しましたが、県ベスト32まで進むことができました。まだまだ満足できる結果ではありませんが、大会を通じてチームの大きな成長を感じることができました。
次は新人戦で、さらに高いステージに進めるよう努力していきますので、これからも応援よろしくおねがいします。
<追記>
11月7,8日に実施します秋のオープンハイスクールに関連しまして、中学3年生よりサッカー部について問い合わせを頂いています。本校サッカー部が来年度に廃部になることを危惧する問い合わせ内容でしたが、部員がいる状況下で廃部になることはありませんので、ご安心ください。現中学3年生から本校でサッカーがしたいとの声も多数いただいております。
東播磨サッカー部で一緒に、全力でサッカーを楽しみましょう!!
公式試合や練習試合の結果等をインスタグラム、X(旧ツイッター)でもアップしていますので、そちらもぜひご覧ください。
インスタグラム
https://instagram.com/higahari.soccer?igshid=YmMyMTA2M2Y=
X(旧ツイッター)
https://twitter.com/higahari_soccer?t=J1tZDZJFdufwlwjLddLp7A&s=09
【サッカー部】リーグ戦後期 結果
東播磨高校サッカー部です。
後期リーグが終了し、6チーム中2位となり、来年度の1部リーグ昇格が決定しました。新チームになってから目標の1つに1部昇格を掲げ、努力してきた成果を、素晴らしい結果に結びつけてくれました。
後期の2部上位リーグでは6チーム中最多の5試合13得点、失点も5試合5失点と2番目の少なさでした。また、得点者は8名と、多くの選手が得点に関わることができました。
この結果から12月に行われる東播新人大会のシード権も獲得することができました。
これから10月には選手権大会、12月には新人戦とトーナメントの大会が続きます。応援よろしくお願いします。
<後期2部上位リーグ>
〇4-0 VS 加古川北
✕0-2 VS LUZ零壱
△2-2 VS 明石清水
〇3-1 VS 三木
〇4-0 VS 明石西
兵庫県高校入試情報チャンネル
未来を拓く学校紹介プロジェクト
是非、ご視聴下さい!
NHK杯全国放送コンテスト
創作ラジオドラマ部門
「兵庫県立オンライン高等学校」
2022年 全国優勝!
文部科学大臣賞を受賞
全国高校演劇大会
最優秀賞作品
「アルプススタンドのはしの方」
2020年映画化!詳細URLより
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5 1 | 6 1 | 7   | 8   |
9   | 10 1 | 11 1 | 12 1 | 13 1 | 14 1 | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25 1 | 26   | 27   | 28   | 29   |
30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
豊饒会 Bikitaホームページ
https://www.bikita.jp/class/?cl=ee6d11