ブログ

令和4年度からのブログ

阪養会・阪特会(同窓会)から演台を寄贈いただきました!!

 令和6年度(2024年)に阪神特別支援学校は創立60周年を迎えます。

 そのお祝いとして、「阪養会・阪特会」様より演台をご寄贈いただきました。

 入学式や卒業式等で大切に使わせていただきます。

 ありがとうございました。

 

   

                 

 

   

1学期 終業式

7月20日(水)1学期の終業式が行われました。

体育館で式が行われ、児童生徒たちは教室でその様子を視聴しました。

 

  生徒会役員による司会・進行

  

  

  校歌を聴きました

  

   

   校長先生のお話

          

  

  ① 1学期の様子を写真を見ながら振り返りました

   

 

               

 

   ② 夏休みの約束について確認しました

     

 

  

小学部5年生 自然体験活動

5年生は、自然体験活動で神戸市北区にある「しあわせの村」に行っていきました。トリム園地では、まず長い滑り台をみんなで滑ってから、それぞれのクラスで活動をして園内にあるイカダや色々な遊具を楽しむことができました。昼食はレストラン「アミーゴ」にてカレーをみんなで食べました。事前学習で、おかわりできることを連絡していたこともあり、たくさんおかわりして満腹になり大満足してくれたようです。天気に恵まれ、楽しい自然体験活動になりました。

小学部2年生 生活単元

バジル、なす、ミニトマトの苗を植えて、水やりをしました。ペットボトルをギューッと握ると、水が勢いよく出てきます。楽しみながら、水やりをがんばりました。さらに、友だちと一緒にプランターを運びました。重かったけれど、協力してがんばりました。

最後に、シャボン玉をしました。うちわの枠をしゃぼん液につけて振ると、たくさんのシャボン玉が!見ている子どもたちもにこにこで、シャボン玉をさわったり、追いかけたりして楽しんでいました。

 

 

令和4年度水泳授業(中学部)

3年ぶりとなる水泳授業が行われました。

当日は気温が高く、水の中がとても気持ちよく感じました。

久しぶりということもあり、生徒もワクワクが止まらず。

早く入りたい気持ちを抑えながら、体に水をかけていざ入水!

「わぁーー」という歓声が起こり、久しぶりに水泳授業の楽しさを思い出したようです。

今年度は、水泳授業の回数も少ないですが、今後は増えるといいなと思えた一日でした。

学校評議員会を開催しました

 学校評議員会は、学校の教育活動について、地域住民や保護者から幅広く意見を聞き、

 地域社会からの支援・協力を得て、開かれた学校づくりを推進することを目的とし、7月

 と2月に開催しています。令和6年度に創立60周年をむかえるにあたり、今後の方向性

 等について話し合いました。 

   

      

   

 

 

小学部6年生 春の遠足

 6月15日に春の遠足で小野市ひまわりの丘公園に行ってきました。

 心配されていた天気も回復し、花の鑑賞や遊具遊びを楽しむことができました。入り口に咲いていた大きなひまわりを見て、とても喜んでいました。

 学校に帰ってからは、大好きなおかずの入ったお弁当を食べ、満面の笑顔がたくさん見られました。

小学部3・4年生 春の遠足

 小学部3、4年生は、春の遠足で尼崎の森中央緑地に行ってきました。事前学習の時から、

   とても楽しみにしていた子どもたち。天気が心配されましたが、みんなの願いが通じて、

   なんとか雨に降られずに過ごすことができました。

 尼崎の森中央緑地に到着して、階段を上ると、芝生の広場が広がっていて「うわーひろい!」

   と驚きの声を出す児童もいました。

 まずは広場で、シャボン玉を飛ばしたり、ボールで遊んだりしました。学校のグラウンドよりも

    広い場所で、思いっきり楽しみました。次に、滑り台やジャングルジムや雲梯などの遊具に移動

   しました。いろいろな遊具に自分からたくさん挑戦できました。

 帰校後は、楽しみにしていたお弁当を食べました。とてもいい表情でパクパクと食べていました。

   楽しい思い出がたくさんできました。

 

             

 

            

                          

中学部2年 春の遠足

6月14日、バンドー神戸青少年科学館へ行ってきました。

館内には、科学や宇宙などをテーマにした様々な体験型展示があり、クラスごとに展示室を回りました。体験や体感を通して楽しく学ぶことができました。

帰校後、楽しみにしていたお弁当を教室で食べました。

久しぶりの遠足ということもあり、終始ワクワクとした様子でした。とても充実した遠足になりました。

中学部1年生 春の遠足(バンドー神戸青少年科学館)

6月16日にバンドー神戸青少年科学館に行ってきました。

中学部1年生にとっては、初の遠足となり前日からワクワクしていた様子でした。

当日は、天気もどんより・・・。

と思いきや、現地に向かうまでに雨もやみ、雨にぬれることなく無事に到着することができました。

施設では、各クラスごとに活動をし、様々な体験をして楽しみました。

3Fのフロアの様子

 

 

2Fのフロアの様子

 

 

 

1Fのフロアの様子

 

限られた時間でしたが、目いっぱい楽しみ、帰路に着きました。

この後、「学校でお弁当を食べる!」ということで、みんなウキウキしていました。

お楽しみのお弁当タイム!

みんな笑顔で「美味しいねー!」と喜び、食べました。