兵庫県立阪神特別支援学校ホームページ
令和4年度からのブログ
小学部宿泊学習②
こんにちは!
小学部5年生です。無事に阪神特別支援学校に帰ってきました!
宿泊学習2日目は良い天気のなかトリム園地で元気いっぱい遊びました。大きな滑り台を滑ったり、イカダに乗ったりとたくさんの遊具にキラキラ目を輝かせ、みんなの良い笑顔がたくさん見られました。
この後は、給食を食べ13:10下校です。
小学部宿泊学習①
こんばんは!
小学部5年生です。待ちに待った宿泊学習!天気にも恵まれ、しあわせの村に到着してからはお昼ご飯にハヤシライスを食べ、プールでの活動、お風呂に夜ご飯とたくさんの活動がありましたが、子どもたちは元気いっぱいです☺
この後は、夜の集いです。ゲームをしたり、先生からの出し物を見たりして楽しみます‼
3号棟掲示板(6月号)
今月は、中学部2年生の作品が掲示されています。
ご来校の際は、ぜひご覧ください!
体育大会 小学部
雨のため延期となっていました『小学部体育大会』は、6月9日(金)に開催することができました!
天気予報は直前まで雨・・・最後まで開催できることを信じて、準備を進めてきました。子供たちの気持ちが伝わったのでしょう!!
強い日差しを雲がさえぎってくれる最高のコンディションのもと、たくさんの保護者の方の拍手を受けて、最後まで頑張りました!
【開会式】 【阪特体操】
【低学年 :「みんなで玉入れPON!PON! PON!」】
【中学年: 「心をひとつにGO!GO!ハリケーン!!」】
【高学年: 「阪特の宅急便 ~大玉をのせて~」】
【低学年・中学年: 「全力deかけっこ」】
【高学年: 「バトンを繋げ!友情リレー」】
【閉会式】
体育大会 高等部
5月31日(水)が、天候不良だったため6月7日(水)に延期して実施しました。
毎日天気が目まぐるしく変わり、ハラハラドキドキでしたが、当日は見事に晴れ!
今まで練習してきた成果を存分に発揮し、堂々と、笑顔で頑張りました!!
【開会式】 【ラジオ体操】
【1年学年演技 「台風の目」】
【2年学年演技 「大漁!ニシン漁&ソーラン節」】
【3年学年演技 「だんす!ダンス!DANCE!」】
【学年リレー】
1年「バトンをつないでGO!!」
2年「Are you ready ?」
3年「汗と涙が光る最後の学年リレー」
【閉会式】
体育大会 中学部
初夏のさわやかな風、心地よい日差しのもと、中学部体育大会が開催されました。
たくさんの保護者の方に拍手で応援していただき、いつもより元気いっぱい!気合いの入った演技を披露しました。
今年のスローガンは
『仲間と心を一つにして 一致団結
全力疾走 一生懸命頑張る!』 です。
開会式 阪特体操
徒競走 2年→1年→3年の順番にグランド半周を走りました
組体操 テーマは「 輝き 」
クラス全員が一致団結!ポーズを決めました
ダンス 「ヒカレ」の曲に合わせ、鳴子を使ったダンスに挑戦しました
閉会式
体育大会予行 小学部
5月26日(金) 小学部の予行演習が行われました。
お天気はくもり・・時折吹く風はさわやか!
児童たちは練習の成果を発揮し、のびのびと演技できました!!
予行演習の様子
いよいよ来週【5月31日(水)高等部、6月1日(木)中学部、6月2日(金)小学部】は本番です。
体育大会予行 中学部
5月25日(木) 中学部の予行演習が行われました。
日が射すと暑いくらいのお天気でしたが、生徒たちはやる気いっぱい!笑顔いっぱい!演技に取り組みました。
予行演習の様子
26日(金)は、小学部の予行演習です。
本校の災害用備蓄品
毎年PTAより、新入生・新着任の職員に災害時の備えとして、災害用備蓄品を購入していただいています。
500mlの水2本とビスコ1缶(5枚×6袋)です。
ありがとうございます。
もしものときの「安心」「お守り」として全校生・全職員分を備蓄庫に保管しています。
高等部2年「社会見学」
5月18日(木)、高等部2年生は社会見学で国立民族学博物館(みんぱく)に行きました。当日はとてもいい天気!みんなで万博記念公園の広場でお弁当を食べた後、みんぱくを見学しました。世界各地の文化、歴史の展示物に興味津々!写真を撮ったりメモを取ったりしながら楽しく過ごすことができました。
県立学校
環境充実応援プロジェクト
兵庫県教育委員会事務局 特別支援教育課へのリンク
無断転載禁止:
当校ホームページ内に掲載の写真・文章等の無断転載を禁じます。