小学部 ブログ

小学部 ブログ

小学部6年授業風景

 生活単元の時間には、月1回、歩いて10分程度の公園まで校外歩行に出かけています。

信号を守ったり、前から歩行者の方が来た際は端に寄ったりするなど、いくつかの歩くマナーを確認してから出かけています。

 公園に着いたらまずは、図工の時間に自分で作った凧揚げ!

みんな、公園の広場を所狭しと走り回りました。風をうけて、みんなの凧は大空高く揚がっていましたよ!

 次は、何度か授業で行っている『だるまさんがころんだ』ゲームを通して、ルールを守る学習です。かけ声とともに、だるまのプラカードが上がっている間は思い思いに動き、かけ声とともに下がるとピタリ!どの子も、回を重ねるごとに見事に止まれるようになっています。さまざまなルールを守って学校生活を楽しむ、ステキな中学生になれそうです!

 

 

 

小学部5年授業風景

 3学期に入り、まだまだ寒い日も続いていますが、寒さに負けず外で元気に遊ぶ5年生です。

 コロナ禍で行事等を行うことは中々叶いませんが、1月には「走ろう会」という名前で、5,6年生だけの小規模なマラソンのイベントを行いました。教頭と小学部長が見ている中でマラソンを走り切り、クラスの代表者が教頭から手渡しで表彰状をもらうという普段とは違って特別感のあるイベントになりました!

 また、新年明けてからの図工では凧づくりをしました。ビニール袋やストローなど身近な材料を使って一人一つ凧を組み立て、好きな色のペンを選んで絵や模様を描き、飾り付けをしました。作った後にはグラウンドで走り回り、自分の凧を飛ばして楽しみました。

 

 

小学部4年授業風景

小学部4年生の授業の様子です。

コロナ禍で行事ができない中、学年で行ったいろいろな活動や授業の様子をお知らせします。

 

ハロウィンでは、自分で作った衣装を着て、「トリック OR トリート」と言いながら校内を回りお菓子をもらいました。途中の部屋では、お化けが出てきてびっくり!!

 

秋祭りでは、全員はっぴを着て、自分で作ったキャラクターのお面を被り、エビカニクス音頭を踊ったり、的当てをしたり、おみこしを担いで練り歩いたり、和太鼓を叩いたりして秋のお祭りを楽しみました。

 

音楽の授業で「きよしこのよる」のハンドベルに取り組み、学年の発表会で演奏しました。

 

2年ぶりに買い物学習へ行きました。片道約40分かけて歩き、イオンのお菓子屋さんで好きなお菓子を買いました。

小学部3年授業風景

 12月は、子どもたちが楽しみにしているクリスマスがある月です。何かと慌ただしい年末の12月ですが、何だかワクワクする、心がキュンとする授業づくりをめざし、音楽や図工、生活単元の中でクリスマスを取り入れた学習の一部を紹介します。

 音楽では、素敵な音色の“ベルハーモニー”の演奏を楽しみました。ICTを活用し、個人が鳴らした音を動画でつなぎ合わせ、1つの曲を完成させて鑑賞するという時代を反映した学習の取り組みです。

 図工では、クリスマス飾りとして、ステントグラスを模した作品を作成しました。土粘土を使った制作では、作品の一つを友だちへのクリスマスプレゼントとして仕上げました。

 そして、生活単元学習では、クリスマス会を設定し、装飾グッズ作りから友だちへのプレゼントのラッピング、環境設定など子どもたちが手作りで準備をしました。当日は、それぞれが役割を担って会を進行し、サンタの登場では「わあ、本物のサンタや~!」と目をまんまるくして喜ぶ姿が見られました。サンタからもプレゼントをもらって思い出に残る1日となりました。


 

小6修学旅行⑧ 姫路セントラルパーク出発

修学旅行全ての行程を無事終了しました。

 

あっという間の修学旅行でした。

乗り物に乗れ、動物も間近で見ることができ、大満足‼️

本当に楽しい修学旅行となりました。

 

学校には16時40分頃の到着を予定しています。

よろしくお願いいたします

 

 

小6修学旅行⑦ キリンに餌やり

修学旅行ラストイベントのキリンへの餌やりです!!

 

予想よりもキリンに近く、みんなびっくり∑(゚Д゚)

少し怖がる子もいましたが、餌をあげることができました☺︎

小6修学旅行⑤ おみやげ

たくさんの人で賑わうおみやげやさん。

かわいい商品についつい目移りしてしまいます。

買おうと思っていたもの、見つかったかな?

 

小6修学旅行④ のりもの


たのしみにしていた子も多い、乗り物!
ガンガンコース、ランランコース、のんびりコースそれぞれ分かれて行動中!

予定よりたくさん乗れています♪

こちらの写真は、バンパーボート!

小学部2年授業風景

生活単元学習で植えたパプリカが大きくなり、家に持ち帰ったり、切ってスタンプにしたりしました。スタンピングを楽しみ、はがきにきれいな模様を描きました。校外学習の時にポストへ投函!後日、家に届きました。子どもたちからのはがき、家族の方も喜んでいただけたと思います。

 

 

小学部1年授業風景

幾分暑さも和らぎ始めましたので、近くの公園まで歩いて出かけました。道中にある横断歩道では信号を見て、手を挙げて渡る経験をしました。公園では複合遊具で、昇ったり滑ったりして、思う存分楽しむことができました。

 

 

 

 

小学部5年授業風景

小学部5年生は、10月22日(木)に小野市ひまわりの丘公園へ遠足に行きました。

小雨が心配されましたが、公園では雨に降られることなく、広~い公園内の大きな遊具で遊びました。高くて長~いすべり台にはみんな大興奮!おいしいお弁当もいただきました*コスモスが一面に咲いていてとてもきれいな公園でした。

 

 

 

 

小学部6年授業風景

小学部6年生は、2021年1月、「お正月遊び」の学習で、「凧あげ」をしに、武庫川河川敷に向かいました。

快晴のこの日、目的の場所に到着すると、程よく風が吹いていていました。子どもたちは、自分で描いたイラスト入りの凧の糸を手に、河川敷を北から南に、南から北へ向かって一目散に走りました。ビニール製の凧は風に乗ってひらひらと、よくあがりました。河川敷を使ってのお正月遊び、阪神特別支援学校の立地条件を生かした体験学習ができました。

 

 

小学部3年授業風景

小学部3年生の日々の授業風景です。

音楽では、ウッドブロック、トライアングル、木琴、鉄琴など、様々な楽器で合奏にチャレンジしました。

 

布を使ったダンスにも取り組み、学年で発表会もしました。

 

生活では、信号を見て横断歩道を渡る学習をしました。左右を確認し、手を挙げて渡っています。

 

体育では、ジャンプ、平均台、リトミックとたくさん体を動かしています。どの学習もみんな頑張っています!

小学部4年授業風景

小学部4年生が12月に行ったクリスマス会の様子です。
みんなで協力して作ったツリーの絵を飾ったり、合奏をしたり、サンタ帽を被ったりして楽しく過ごしました。サングラスをしたサンタクロースが登場し、子どもたちは大喜び!一人ひとりプレゼントを受け取り、目を輝かせていました。