ブログ

令和4年度からのブログ

中学部3年生 春の遠足

 中学部3年生は、6月19日(水)に兵庫県立人と自然の博物館へ行きました。たくさんの展示物に興味津々の生徒たち。自分の身体より何倍も大きな生き物の模型に驚いたり、触れる物には触って感触や重量を実感したりしました。お昼は室内でお弁当を美味しくいただきました。時間を守ることや集団で行動するなどの約束を守って楽しい思い出を作ることができた一日でした。

 

水泳指導

6月17日からプールの授業が始まりました。

プールの付属棟が新しく建て替わり、プールもきれいに清掃され、気持ちよくプールに入ることができています。

 

*新しくなったプール付属棟(外観)*

*新しくなったプール付属棟(シャワー室)*

 

*清掃が完了したプール*

中学部1年 春の遠足

 中学部1年生は、6月13日木曜日に春の遠足でバンドー神戸青少年科学館に行ってきました。

 中学部として初めての校外での学習ということもあり、事前学習を行ってから生徒たちはとても楽しみにしていました。そして、待ちに待った遠足当日のバスの中の生徒たちは、にこにこ笑顔で期待いっぱいの表情でした。バンドー神戸青少年科学館に着くと、5つある展示室を各クラスで考えた順路でそれぞれ見学して回りました。様々な展示物や体験ブースがあり、空気ロケットのボタンを押して発射音に驚く生徒やクルクル回るボールをじっくりと眺める生徒など、とにかく触ってみよう!!という積極的な姿がたくさん見られました。「科学」と難しいテーマではありましたが、見て、触れて、体験できる施設が生徒たちにとってとても良い経験、学習となったと感じました。

 活動後は、みんなでお弁当を食べました。とても嬉しそうに食べる生徒たちが印象的でした。

 帰りのバスは行きよりも元気で、楽しかった余韻に浸りながら帰校しました。

 

 

小学部6年生 春の遠足「神戸どうぶつ王国」

 小学部6年生は「神戸どうぶつ王国」へ遠足に行きました。天候にも恵まれ、絶好の遠足日和になりました。目的地では、珍しい動物や植物を見て触れて・・・「すご~い」「かわいい」などの歓声が上がっていました。昼食は、持参したお弁当を各クラスで仲良く食べ、「おいしかった」と満足した表情でした。バスの出発時間ぎりぎりまで館内を見て回り、充実した一日となりました。

 

創立60周年記念体育大会

小学部が雨天のため延期になりましたが、5月29日(水)高等部、5月30日(木)中学部、6月7日(金)小学部の体育大会が行われました。

各学部170名を超える来校者数で、総計564名の方に足を運んでいただきました。

児童生徒に温かいご声援、ありがとうございました。

 

*高等部3年生の「60」の人文字*

 

中学部3年 6月授業の様子

 中学部3年は、家庭の授業、調理実習で「やきそば」を作りました。

 調理をするときの約束事や作り方を動画などで説明した後、どの役割をしたいか各クラスで作戦会議。「キャベツを切りたい」「豚肉を炒めようかな」等、希望を聞きてから調理開始!ホットプレートで豚バラを炒めると香ばしい香りが調理室に広がり「いいにおい~」と嬉しそうな声も上がりました。友だち同士で協力し合い、おいしい焼きそばが出来上がり、「大成功!」と大きく拍手する生徒もいました。みんな笑顔で調理ができ、本当に大成功の調理実習となりました。

小学部5年生 5月 授業の様子

 小学部5年生は、5月の生活単元学習の授業で、様々なことに挑戦しました。

 ある日は、動画でごみ処理場の見学をした後、ごみを集めて分別する学習をしました。ペットボトルや紙くず、空き缶、プラスチックごみなどを間違えることなく分類することができました。

 またある日は、畑で野菜の苗を植えました。「この野菜は何ですか?」と尋ねられ、画像を見てすぐに「ピーマン!」「トマト!」と答えられた野菜もありましたが、「きゅうり…?」と自信がない野菜もあって…。正解は「ズッキーニ」でした。みんなで手分けをして3種類の苗を畑に植えました。立派な野菜ができるといいな~。水やりも頑張っています。

 その他にも足つぼ公園に行って芝すべりや、7月にある宿泊学習の事前学習など、たくさんの学びがありました。みんなの「できた!!」の笑顔がたくさん見られた5月でした。

 

<ごみの分別>

<苗植え>

 

高等部3年 社会見学

 高等部3年生は、社会見学で5月14日(火)に神戸ベイクルーズへ行きました。当日は天候に恵まれ、客室の窓や甲板から見えるハーバーランドや造船所、神戸大橋などの神戸湾の景色を楽しむことができました。45分間の乗船でしたが、あっという間に時間が過ぎ、「もっと乗りたい」という声が生徒から聞かれました。

小学部6年生 5月 授業の様子

小学部6年生は、生活単元学習で枝豆の苗を植えました。

はじめに、苗植えキットを使って練習してからいざ畑へ!ほとんどの児童が穴を開けたところに苗を優しく植えることができました。大きくて立派な枝豆に育ちますように…今から成長がとても楽しみです!

また、校内の先生を知る学習もしました。先生の名前や仕事を学び、自分から笑顔で挨拶をしたり握手をしたり、「好きな動物は何ですか」などと自分で質問を考えてインタビューをしたりする姿も見られました。たくさんの先生方との関わりを通して、人と関わる楽しさやコミュニケーションの方法を学び、経験を広げることができました。

 

創立60周年記念体育大会にむけて~予行~

5月22日(水)・23日(木)・24日(金)に創立60周年記念体育大会の予行が各学部ごとに行われました。暑い中、児童生徒たちの頑張る姿が印象的でした。

 

*高等部 5月22日(水)*

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*中学部 5月23日(木)*

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*小学部 5月24日(金)*

 

5月の学校風景

五月といえば「端午の節句」

校内のあちらこちらで季節を感じることができます。

 

*玄関前花壇* 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*河川敷側花壇*

河川敷側花壇

 

*給食室*

石川県の特別支援学校のみなさまへ

石川県の特別支援学校のみなさまへ

阪神特別支援学校生徒会

今年1月の能登半島地震から4カ月が経ちました。本校は30年前阪神淡路大震災を経験した学校です。

その時の文集「ぼくらの明日をとりもどす-震災からたちあがる阪神養護学校-」には、全国から届いた支援の声やお見舞い等をいただいた学校も記録されています。そこには、石川県の特別支援学校もあります。

 

全国の皆様から励ましのお声をいただき、今年、本校は創立60年の節目を迎えます。

そこで、生徒会では「自分たちができることはないか」と考えて、「石川県の特別支援学校のみなさまへ」メッセージ動画を作成しました。コンセプトは「笑顔と奇跡」、石川県の皆さんの明日への勇気につながればという願いを込めて、お贈りしました。