ブログ

令和4年度からのブログ

小学部2年生 授業の様子 お正月遊び

 小学部2年生は生活単元学習でお正月遊びをしました。「ふくわらい」では、クラスの友だちと協力して、ひょっとこを作成しました。かわいいひょっとこが出来上がりました!!それぞれのクラスの出来上がりに大笑い!!「ふくわらい」の後は、みんなでおみくじを引きました。2025年も良い年になりますように。

 

「何がでるかな~!!」

 

「こっちに貼ろうかな~。」

 

中学部1年 12月の授業の様子

中学部1年生の授業の様子を紹介します。 1つ目は、体育の授業で行った50m走の様子です。 中学部では、毎年簡単な体力テストを行っています。 生徒たちは、グラウンドの端のゴール目指して、自分の持てる力を最大限に引き出し全力疾走!! 冷たい風を切って走る様子はとてもかっこよかったです。 ゴール後は速く走れた達成感から笑顔も見られました。

2つ目は、美術の授業で「私の宝箱」というテーマで製作をしている様子です。 箱の中にグラウンドや公園で拾った季節の物(どんぐり、松ぼっくり、落ち葉、木など)をちりばめ、そこに紙粘土で作った好きな動物の立体造形を配置しました。 生徒たちは、思いのままに感じるままに作品作りに取り組み、生徒それぞれの個性が表現されたとてもかわいい作品が出来上がりました。

 

中学部 秋の学部歩行

11月1日、中学部全体で昆陽池公園を目指して出発しましたが、天候が悪化し十六名公園で引き返すことになりました。「絶対昆陽池公園までいく!」と意気込んで迎えた11月6日、快晴の中お弁当を持って昆陽池公園に行くことができました!交通マナーや集団を意識してしっかりと歩き、予定通り目的地に到着できました。公園では、各クラスでお弁当を食べ、秋の散策やキャッチボールなどをし、各々楽しんで活動することができました。

高等部 マラソン大会

 高等部全学年で、12月17日(火)にマラソン大会を実施しました。生徒たちは、このマラソン大会に向けて日頃の体力つくりや授業でのマラソン練習に頑張って取り組み、体力向上に努めてきました。その練習の成果を出し切ろうと生徒たちは一生懸命頑張りました。表彰される順位を狙う人、完走を目指す人など生徒たち一人ひとりが目標を持ち、目標に向かって頑張る大切さや目標を達成できた時の達成感などもこのマラソンを通じて学べたことと思います。このマラソンで得た経験を今後の学校生活にもつなげていってほしいと思います。保護者の皆様もご声援ありがとうございました。

2学期 終業式

12月24日(火)は、2学期の終業式でした。

司会進行を務めたのは、中学部の生徒会役員3名。初めは緊張した表情をしていましたが、最後には全校生に向けて「Merry Christmas!」と元気に呼びかけました。

 

*校長先生の話(一部抜粋)*

音楽交流会(小学部)

 12月20(金)に県立西宮高等学校音楽家1年生徒との音楽交流会が行われました。様々な楽器の生演奏、クリスマスソングの合唱を披露してくれました。小学部の児童たちは生演奏に聞き入ったり、歌に合わせてタンバリンやすずを鳴らしたりして楽しみました♬

12月学校風景

3号棟掲示板(12月)

今月は、中学部3年生の作品が掲示されています。

ご来校の際は、ぜひご覧ください!

 

*玄関前花壇*

 

*給食*

12月16日(月)の給食は、兵庫県の郷土料理が提供されました。

メニュー:ごはん、牛乳、じゃがいものそぼろ煮、ばち汁

創立60周年記念学習発表会

12月7日(土)に創立60周年記念学習発表会を開催しました。

当日は、多数の保護者の方にご来校いただきました。

ありがとうございました。

 

*スローガン*

 

*舞台発表学年*

 

*動画発表学年*

 

*ポスター*

 

中学部2年 調理実習

 中学部2年生は、家庭の授業、調理実習で「さつまいもの味噌汁」と「さつまいもの蒸しパン」・「さつまいもスティック」のどちらか、計2品を作りました。

 自分たちで苗植えや水やり、収穫、保存と大切に育てたさつまいもを使っての調理実習でした。事前学習では、調理をするときの約束事や作り方を動画などで説明した後、「さつまいもの蒸しパン」か「さつまいもスティック」のどちらを作るのか、各クラスで作戦会議をしました。いざ調理を開始すると、各クラスで協力して「まずは、さつまいもを切るところから」や「次はなにしたらいい?」など主体的に取り組めていました。調理が進むにつれて調理室にさつまいもの甘いにおいや味噌の香ばしい香りが広がり「良いにおい~」と嬉しそうな声も上がりました。約束事を守り、友だち同士で協力し合うことで、よりおいしいさつまいも料理が出来上がりました。

 「また調理実習したい!」「おうちに帰っても作ってみよう!」とみんなの楽しそうな声が飛び交い、最後まで笑顔で調理ができ大成功の調理実習となりました。

 

 

 

訪問学級高等部3年 修学旅行

 10月25日(金)、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンへ修学旅行に行きました。心配されていた天候も、穏やかな秋晴れ…どころか半袖でも過ごせるのでは?!と思うような夏日となりました。午前中は「名探偵コナン 4-D ライブ・ショー」を鑑賞しました。アニメの世界さながらの中、スモークが上がった時は少しびっくりしていたようです。昼食はみんなでレストランに行きました。まるで地中海沿岸のお店に来たような雰囲気の中、楽しいひと時を過ごしました。午後は音楽とダンスにあふれる「SING」のショーを鑑賞してから、待ちに待ったショッピングへ!!目をキラキラさせながら店内を移動し、スヌーピーのタオルハンカチをお土産に選びました。

 帰り際にマリオのゲート前で写真を撮った時には、ニッコリ優しい笑顔を見せていました。賑やかなハロウィンの雰囲気に包まれたパークを満喫し、思い出に残る1日を過ごすことができました。

高等部2年 宿泊学習

 10月31日~11月1日の1泊2日で、しあわせの村へ宿泊学習に行ってきました。心配していた天気も無事に持ち、心地よい秋晴れの中で活動を行うことができました。

 1日目の前半は、昼食後クラスに分かれて、トリム園地や売店での買い物など、それぞれ計画をした活動を楽しみました。後半は、芝生広場に集合し、学年全体でのレクリエーション活動(人間間違い探し、〇×ゲームなど)で身体も動かし自然の中での活動を満喫することができました。

 2日目の朝は、実行委員企画 朝の体操やじゃんけん列車大会に取り組み、大いに盛り上がりました。朝食後には、ホールでクラス対抗風船バレー大会を実施し、各クラス白熱した試合が繰り広げられていました。

 実習後という忙しい日程の中でしたが、最後まで友だちと一緒に様々な活動を楽しむ姿が印象的でした。

創立60周年お祝いの会

11月8日(金)に創立60周年記念行事が執り行われました。

第1部「お祝いの会」では、高等部の生徒会執行部3名が司会進行を務めました。会場には、各学年が作成した作品が飾られ、お祝いの会を華やかに彩りました。

第2部「はんとくライブ」では、体育館、プレイルーム、多目的室の各会場に分かれて、パフォーマーとともにおおいに盛り上がりました。

中庭の「はんとくガーデン」では、はんとくマンの顔出しパネルでの記念撮影に長蛇の列ができるほどでした。

給食には、お祝いメニューとして「ハートコロッケ」が提供されました。

 

*お祝いの会会場*

 

*はんとくガーデン*

 

*給食*

高等部2・3年生 現場実習(10月)

 10月15日~10月21日の期間に、高2・高3の現場実習が行われました。高等部2年生は2回目の実習となりました。あいさつをすることや集中して作業することなど、前回の経験で学んだことを生かして実習に取り組みました。高等部3年生は自分の進路について深く考える機会となりました。この実習を通して、得意なことや興味のあることなどを再確認し、卒業後の進路につなげていってほしいと思います。

中学部2年 自然体験活動

 中学部2年生は「神戸しあわせの村」に自然体験活動へ行ってきました。当日は外に出るタイミングで雨も止み、予定通り全ての活動を晴れの日の行程で行うことができました。1日目は日本庭園を散策し、午後からはグループに分かれてトリム園地へ。ロングスライダーやネットエリアなどに挑戦し、時間いっぱい身体を動かしました。夜の集いでは、魔法の世界から来た“火の精霊”に友情の炎をキャンプファイヤーに模したライトに灯してもらいました。その後、風船バレーにも取り組み、絆の深まる時間となりました。集い後は自分で布団を敷き、たくさんの友だちと一緒に寝られて良い思い出ができました。2日目は朝から晴天になり、クラスで7つのミッションに挑戦!友だちと協力して取り組むことで全クラスが見事ミッションをクリアすることができました。実行委員を中心に準備を進めてきた自然体験活動は、友だちと協力することで、乗り越えられる経験を多く積むことができ、友だちとの絆が更に強くなった2日間となりました。

中学部1年 社会体験学習

 中学部1年生は、10月22日火曜日に社会体験学習で「めんたいパーク神戸三田」に行ってきました。めんたいパークは明太子の老舗かねふくが運営する明太子専用テーマパークです。今回は、工場直売のショップや明太子工場、遊んで学べるめんたいランドなどがある施設内で、工場見学やおにぎりの買い物学習、めんたいランドでの活動を行いました。

生徒たちは、めんたいパークに着くと屋根に乗った大きな「タラピヨ」というめんたいパークのキャラクターを見つけて大興奮。「着いたー!!」とワクワクした様子でした。そして、施設内では、スケトウダラの実寸大の模型を見て、「あっ」と指を指す生徒や加工場をじっと見つめる生徒など、事前学習で学んだことを確認する姿が見られました。また、めんたいランドでは友だち同士で楽しく遊ぶ姿やたくさんの笑顔を見ることができ、有意義な時間を過ごすことができました。

小学部6年 修学旅行

小学部6年生は、姫路方面に一泊二日の修学旅行に行きました。一日目は姫路セントラルパークに行き、ドライブスルーサファリで動物を見たり、ジェットコースターなど乗り物に乗ったりして楽しみました。自分たちで家族へのお土産を買うこともできました。宿泊先の星の子館では、土星や月を天体望遠鏡で観察しました。天体望遠鏡を覗き、「見えた!」と喜びの声が上がりました。二日目は姫路科学館で、プラネタリウムを見ました。満天の星空にみんな大興奮でした。お昼には高田の馬場で姫路城をバックに記念写真を撮り、お昼ご飯を食べました。この二日間、友だちと一緒に行動し、様々なことに挑戦しながら、楽しい思い出を作ることができました。

高等部1年 社会体験学習

 「丹波伝統工芸公園 立杭陶の郷」へ行ってきました。前日までの雨も上がり、暑くもなく寒くもない、快適な気候の中で陶芸体験をすることができました。

 陶芸教室の講師の先生による実演を交えたわかりやすい説明の後、いよいよ体験開始。生徒たちは皆、思い思いに自分だけのオリジナル作品作りに没頭していきました。そして、それぞれに苦労しながらも自分の作品ができあがった時には、皆一様に嬉しそうな表情を浮かべていました。

 さて、これらの作品が焼きあがって学校に届くのは、1か月以上先になるそうですが、とても楽しみです。

小学部3,4年生 秋の遠足

空が澄んで清々しい秋を感じる中、小学部3.4年生は神戸市中央区にある『カワサキワールド』へ行きました。

神戸海洋博物館の中にあるこの施設には、車や船、ヘリコプターといった陸海空の乗り物が数多くありました。大きなバイクにまたがってハンドルを握ったり、新幹線の運転席に座って夢中でレバーを操作したりと、「見て・触れて」楽しく施設を見学することができました。

神戸港のシンボル『神戸ポートタワー』のそばを通った際には、背中を反らせて見上げる子どもたち。「あった!」と指差して喜ぶ姿も見られ、秋晴れの陽気を心地よく感じながら港の景色を楽しむことができました。

帰りは「バイク」「しんかんせん」と気に入った乗り物の名前が飛び交う明るい車内で、学校で食べるお弁当を心待ちにする子どもたちでした。