兵庫県立阪神特別支援学校ホームページ
ブログ
中学部1年 春の遠足
中学部1年生は、6月13日木曜日に春の遠足でバンドー神戸青少年科学館に行ってきました。
中学部として初めての校外での学習ということもあり、事前学習を行ってから生徒たちはとても楽しみにしていました。そして、待ちに待った遠足当日のバスの中の生徒たちは、にこにこ笑顔で期待いっぱいの表情でした。バンドー神戸青少年科学館に着くと、5つある展示室を各クラスで考えた順路でそれぞれ見学して回りました。様々な展示物や体験ブースがあり、空気ロケットのボタンを押して発射音に驚く生徒やクルクル回るボールをじっくりと眺める生徒など、とにかく触ってみよう!!という積極的な姿がたくさん見られました。「科学」と難しいテーマではありましたが、見て、触れて、体験できる施設が生徒たちにとってとても良い経験、学習となったと感じました。
活動後は、みんなでお弁当を食べました。とても嬉しそうに食べる生徒たちが印象的でした。
帰りのバスは行きよりも元気で、楽しかった余韻に浸りながら帰校しました。
放課後等デイサービス事業所の皆様
お知らせ
県立学校
環境充実応援プロジェクト
緊急時の対応について
兵庫県教育委員会事務局 特別支援教育課へのリンク
無断転載禁止:
当校ホームページ内に掲載の写真・文章等の無断転載を禁じます。
Copyright (c)2019
兵庫県立阪神特別支援学校
All rights Reserved.
教育相談
新着
2学期がスタートし一週間が過ぎました。夏休みが明けて、子どもたちは、毎日元気ハツラツと学校生活を送っています。
今回は、プレイルームで行っている「合同体育」の様子をお届けします。合同体育では、グラグラ揺れるマットトンネルや障害物平均台などの活動を行っています。グラグラ揺れるマットトンネルは、教師が揺らすマットの上を、揺れに負けじと前進していきます。ほふく前進状態で前に進みトンネルを潜り抜けることができる児童もいます。障害物平均台は、平均台の上に置いているコーンをまたぎ、渡り切ることができるようになってきました。
プレイルームには、「やったー☆」「すごい!!」「できたね♪」などの歓喜の声が響きわたり、楽しい雰囲気で、前向きに頑張っています。
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
{{item.Topic.display_summary}}
掲示板