「チーム医療」講座紹介

総合科学コース 看護医療系講座「チーム医療」の紹介

令和3年度 第11回講座

講座「チーム医療」の11回目が、9月21日の6限目と7限目に実施されました。

 

11回目の講座は、姫路獨協大学人間社会学群産業経営学類の清水隆明准教授にお越しいただき、講義をしていただきました。今回は授業前半と後半で、2つのテーマの講義を実施していただきました。

 

授業前半のテーマは、「高齢化社会を支える医療介護制度と地域の取組」。

超高齢化社会を迎える可能性がある日本で、高齢者を支える仕組みがどのようになっているのかを学びました。日本の社会保障の仕組みを、タイ国と比較しながら分かりやすく教えていただきました。

 

授業後半のテーマは、「診療情報管理士の仕事とチーム医療における役割」。

診療情報管理士の仕事内容とチーム医療に果たす役割を学びました。診療情報管理士の資格取得方法や資格取得のメリットについても教えていただき、理解を深めることができました。

 

次回は、9月28日に「理学療法」について学びます。

 

第11回その1  第11回その2  第11回その3