Home > 和親会
(題字)池田美智子氏
兵庫県立福崎高等学校は令和7年で創立111年を迎えました。
挨拶
和親会長あいさつ
和親会会員の皆様におかれましては、ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。本校は、1914(大正3)年地域の熱い期待を受け福崎村立実科女学校として創立され、県立福崎高等女学校の時代を経て、1948(昭和23)年に県立福崎高等学校と改称し、今日に至ります。昨年2024(令和6)年10月26日には、創立110周年記念式典が盛大に開催されました。まさに、躍進する福高のパワーを改めて感じた次第です。
さて、兵庫県立福崎高等学校同窓会「和親会」とは、会員相互の親睦を図るとともに、母校との関係を密にして、教育支援をすることにより、その発展に寄与することであります。すなわち和親会は福高の応援団です。
今春、夢前高校との発展的統合により、兵庫県立播磨福崎高等学校となりました。和親会は引き続き新生兵庫県立播 磨福崎高等学校の応援団として活動してまいります。本会の運営や在校生の支援、母校のさらなる発展にご協力を賜りますようお願い申し上げます。
※会報基金や応援プロジェクトでの寄付等については和親会事務局に専用メールアドレスを開設しています。和親会報No.48をご覧の上、問い合わせや連絡、原稿送付などにもご活用ください。
和親会事務局 メールアドレス fukusaki-OBOG@outlook.jp
FAX 0790-22-1201
和親会報
福崎高等学校100年のあゆみ
ふるさとひょうご寄附金
福崎町・音声ガイドYouTubeチャンネル
福崎高校生徒支援について
モバイルアクセス
(二次元バーコード)
福高カウンター
0
0
1
0
9
0
2
6
9