STEAM探究科ブログ

2024年4月の記事一覧

4/26 STEAM探究授業(総合的な探究の時間・ST探究Ⅰ)の活動

3回目にあたるこの日、〈3DCADプリンター入門〉〈VR・ドローン入門〉〈対話的鑑賞法〉の3グループに分かれての活動が始まりました。どのグループも楽しそうに積極的な取り組みを見せていました。

〈3DCADプリンター入門〉は、設計に苦戦!誰一人、実際にプリンターにつなぐところまではいけませんでした。

〈VR・ドローン入門〉では、6時間目がドローン、7時間目にVRを体験。ドローンは簡単なプログラミングをして実際に操縦し、VRは2年生が作った3D動画を体験した後、ゲームをしながらVR空間の中で使い方を学びました。2時間とも大いに盛り上がりました!

〈対話的鑑賞法〉は2枚の絵画について、周りの人と話しながら鑑賞しました。校長先生も飛び入り参加!まず、自分なりのものの見方・考え方を見つけることを通して「自分なりの答え」を見つけ、その後グループ全体で意見交換を行いました。それぞれ着眼点が違っていて、その違いを知ることで自分の考えや答えも深化していったようです。

楽しんで熱心に取り組むSTEAM探究科1回生は、それぞれに学びの多い2時間になったようです。

次回はそれぞれ今日とは違う講座を体験します!

探究学習ポスター発表

「日本は『移民の受け入れ』をするべきか否か」というテーマ課題について、グループワーク、ポスター発表に挑戦したSTEAM探究科1回生。

6時間目にグループワーク及びポスター作成、7時間目にポスター発表です。探究活動に必要な「話す力」「聞く力」「読む力」「書く力」「見つける力」「考える力」「質問する力」すべてが鍛えられた濃密な2時間でした。

全員が楽しく、一生懸命で、集中して活動していたことが印象的でした!

 

 

 

 

 

STEAM1回生 初授業!!

本日12日(金)、6、7限にSTEAM探究科オリジナルの授業が1回生1年8組で行われました!!

 

内容は、自分が読んできた本を他人にわかりやすく伝える「ビブリオバトル」のあと、

「日本は移民を受け入れるべきか」という明確な答えのない問いに対して、情報を整理し、方針を決定して、どのような

根拠をつけるべきか?ということをグループで話し合いをしました。

 

生徒は、とても前向き活発に、しかも的確に活動する姿が見られ、今後の生徒の皆さんの成長が目に見える幕開けとなりました。 

来週の発表も楽しみです。