明高ニュース

令和7年度 学校説明会

8月3日(日)13時30分~ 令和7年度学校説明会を行いました。

約1000人の中学生と保護者のみなさんに来校していただきました。

生徒と教員、それぞれの立場から明石高校の魅力を精一杯伝えるように企画しました。

明石高校の雰囲気の良さが伝われば嬉しいです!!

〇第1部

放送部による司会で幕開けです。

 

 

 

 

 

 

 

 

〇校長先生による明石高校の説明

 明石高校は創立100年の節目を迎えましたが、伝統に甘えることなく、100年を越えてまっすぐに進んでいく生徒を応援する学校でありたいと思っています。「学びたい なりたいをデザインする」明石高校に、少しでも興味を持っていただけると嬉しいです。

 明石高校は令和6年度より単位制の学校になりました。少人数クラスの授業や教員数の増加、選択授業の豊富さなど、生徒一人一人のニーズに応えられる学校を目指して頑張っていきます。

〇進路指導部長池本先生による、明石高校の進路指導についてのお話

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

〇STEAM探究科長多田先生による体験授業

 高校で学習する数学の内容を少しだけ体験しました。

〇第2部

 ダンス部によるパフォーマンス

〇生徒会による明石高校の説明(学校行事や制服紹介など)

〇美術科生徒と先生による美術科の説明

〇STEAM探究科生徒によるSTEAM探究科の説明(授業や研修旅行など)

〇フィナーレ

〇終了後、美術科とSTEAM探究科生徒による相談コーナーも設置し、多くの質問をいただきました。

来場して頂いたみなさん、ありがとうございました!

11月にはオープンハイスクールもあります。その際は校舎の様子や部活動の様子を直接見ることができます。

ぜひご来校ください。