レスリング部
[レスリング部]夏休みのあれこれ
_こんにちは、レスリング部です。
夏休みのあれこれを紹介したいと思います。
夏のインターハイ出場
7月28日(月)~30日(水)に島根県の出雲市で開催されました。インターハイでは、51㎏級に米澤太朗選手(3年)と125㎏級に古段達基選手(2年)が出場いたしました。米澤選手は2回戦敗退、古段選手は3回戦敗退という結果でした。二人とも初出場でしたが、堂々と勇猛果敢に戦う姿が忘れられません。
インターハイの会場にて↑ 出雲大社にも行きましたよ。↑
那智勝浦合宿
8月4日(月)~8日(金)は4泊5日、レスリング部恒例合宿「那智勝浦合宿」に行ってまいりました。全国からたくさんのレスラーが集結、総勢約300人、今年はカナダチームも合宿に参戦いたしました。
体育館に敷かれた6面のマットで入り乱れてのスパーリングは迫力あり。 朝練は朝日を浴びながら海岸でダッシュ!
全国高等学校グレコローマンレスリング選手権大会
8月14日(木)~17日(日)にかけて、滋賀県はウカルちゃんアリーナで全国高等学校グレコローマンレスリング選手権大会が開催されました。本校からは、野崎選手(3年)米澤選手(3年)西村選手(3年)古段選手(2年)小松原選手(1年)が参加いたしました。
51㎏級 米澤選手3回戦敗退 51㎏級 小松原選手1回戦敗退 55㎏級 野崎選手1回戦敗退
65㎏級 西村選手2回戦敗退 125㎏級 古段選手1回戦敗退
以上の結果となりました。
長い夏休みも終わりをつげ、心に全国の壁はまた厚かったと思い出す・・・しかし大会上位に入る選手たちと互角に渡り合えた試合もたくさんありました。それが選手のこれからの自信に繋がり、やがて大きく成長を遂げていく選手たち・・・これからが楽しみです。
この夏休みも良い経験ができたことを応援していただきました皆様に感謝し、今後もガンガン練習に励み、皆様の期待に応えられるように頑張ります。引き続き応援を宜しくお願い致します。
[レスリング部]レスリング・スピリッツ
こんにちは、レスリング部です。
いきなりですが、7月15日(火)になななんと、レスリング・スピリッツ(WRESTLING SPIRITS)の皆さんに来ていただき、この神戸高塚高校レスリング道場で取材が行われました。
「レスリング・スピリッツ」とは、レスリングの普及と広報を目的とした、レスリング専門Webメディアの方々です。神戸高塚高校の部員や地域の皆様にレスリングをこれからも楽しく元気に取り組んでほしいという願いのもと、取材に来ていただきました。緊張した空気の中練習がスタートいたしました。
SAN-Eの吉田アミン選手↑も練習に参加してくれました。感謝です。 本校英語科の緒方先生も参加↑ つ、強い
レスリング・スピリッツ編集長の樋口さん↑ 手塚山大学監督の鈴木貫太郎先生(前列右)も加わり
ありがたいお言葉を頂きました。 みんなで記念写真 ハイ ガッツポーズ!!
レスリング・スピリッツ神戸高塚高校特集はこちらです→ https://wrestling-spirits.jp/2025/07/24/270677/
皆様、引き続き応援を宜しくお願い致します。
[レスリング部]近畿高等学校レスリング選手権大会
こんにちは、レスリング部です。
6月20日(金)~22日(日)にかけて、大阪府泉佐野市ジェイコム末広体育館で近畿高等学校レスリング選手権大会が開催されましたので結果をご報告いたします。
学校対抗戦 初戦敗退
個人対抗戦 3位 フリースタイル51㎏級 米澤 太朗 同じく60㎏級 西村 量伍
グレコローマンスタイル92㎏級 神屋 天鼓
学校対抗戦では、大和広陵高校に敗れ初戦敗退、悔しい結果となりましたが、個人対抗戦では見事3名が3位入賞を果たしました。また本校からは、7名もの選手が本大会に参加し、熱きバトルを繰り広げました。
応援していただきました皆様に、感謝の気持ちと御礼申し上げます。ありがとうございました。
[レスリング部]インターハイ県予選
こんにちは、レスリング部です。
5月は31~6月1日とインターハイ兵庫県予選が開催されましたので結果報告をいたします。
学校対抗戦 2位
個人対抗戦 優勝 51㎏級 米澤 太朗 125㎏級 古段 達基
2位 55㎏級 野崎 生穏 92㎏級 神屋 天鼓
3位 51㎏級 小松原 基 65㎏級 杉野 葉琉 80㎏級 大西 悠
見事優勝を勝ち取った米澤選手と古段選手は、7月末に開催されます、島根インターハイに出場が決定いたしました。そして、6月20日から開催されます、近畿高等学校レスリング選手権大会には、学校対抗戦と個人対抗戦に出場します。個人抗戦では上位入賞者7名と県大会4位入賞者の小川煌月、西村量伍、香山健太、西本翔が出場いたします。試合が続きますが、皆様今後とも高塚レスリング部の応援をどうか宜しくお願いします。
優勝の古段達基選手と米澤太朗選手(赤)です。2位の小松原選手(青)も健闘を見せました。
さあ、次は近畿大会です。張り切って、頑張っていきましょう~。皆様、引き続き応援を宜しくお願い致します。
[レスリング部]大和広陵トーナメント
こんにちは、レスリング部です。
皆様、GWはいかがなものでしたか。レスリング部は、5月3日(土)~5月6日(火)まで、奈良県立大和広陵高等学校に行ってまいりました。
全国でもおなじみ、YAMATO KORYO WRESTLING CUP(大和広陵レスリングカップ)開催に伴い神戸高塚レスリングチームも参戦してまいりました。大和広陵トーナメントの参加人数は約180名で大規模な大会となりました。
結果は、優勝51㎏級米澤太朗選手(3年)、3位125㎏級古段達基選手(2年)が見事勝利を勝ち取りました。
5月5日~6日は他県の選手と練習試合を行いました。試合のための練習ということで、みんなへとへとになりながら練習試合に参加いたしました。
優勝の米澤選手と3位の古段選手 笑顔が素敵です( ´∀` )
みんなで食べるとうまい!! 西村選手必殺ガブリ返し 古段選手もう少しでフォール
〒651-2277
神戸市西区美賀多台9-1
TEL:(078)992-7000
FAX:(078)992-7002