部活動

レスリング部

[レスリング部]JOCジュニアオリンピック予選開幕

 レスリング部です。

 4月27日(日)横浜武道館で開催されました、JOCレスリングジュニアオリンピック予選(U-17)に本校から2名の選手が出場いたしました。65㎏級の杉野葉琉選手(3年)、110㎏級の古段達基選手(2年)です。この2名は、昨年12月25日に開催されましたJOC近畿ブロック予選(U-17)に見事勝利し、JOC全国大会の出場権を勝ち取った2名です。

  試合結果は両選手ともに1回戦で敗れましたが、全国のレベルの高さや厳しさを体感する良い経験となりました。次は絶対勝つという意気込みを持ち続け、これからの練習に取り組んでいきたいです。

 応援していただきました皆様、本当にありがとうございました。

      

 

[レスリング部]全国選抜大会出場

こんにちは、レスリング部です。

レスリング全国選抜大会3月27~29日新潟県新潟市で開催されました。

レスリング全国選抜大会は風間杯とも言われ、新潟県出身レスラーの風間栄一さんを称える目的で、毎年新潟で開催されている大会です。

さて神戸高塚高校からは、51㎏級に野崎生穏選手55㎏級は米澤太朗選手出場いたしました。残念ながら野崎選手は体調不良のため棄権、米澤選手は1,2回戦を見事突破し、試合を翌日に持ち越しました。翌日の3回戦の相手は全国チャンピオンで、堂々と戦いぬくもスコア2-0で敗れてしまいました。惜しい戦いではありましたが、次の試合で勝利を掴めるようこれからも毎日の練習を大切に取り組みたいです。継続は力なり!!

応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。

             

 

[レスリング部]卒業

 こんにちは、レスリング部です。

 2月28日(金)は卒業式がありました。立派になった2名のレスラーが無事卒業いたしました。

 思えばこの2人は、小学生の頃からこの神戸高塚の道場で育った生徒たちで、小さい頃からレスリングに取り組んでいる姿が懐かしく感じ、また月日が経つ早さを実感いたしました。

 ここ神戸高塚高校で、そしてレスリング部で学んだことをこれからの人生で活かすことができるように、いつまでも応援しています。

      

   卒業を迎えた春成飛翔さんと岩下大造さん           部員から手向けの胴上げ

        

           春成飛翔さん、岩下大造さん、ご卒業おめでとうございます。

 

[レスリング部]関西オープン合宿

こんにちは、レスリング部です。

 2月15・16日は、奈良県にある天理大学へ行ってまいりました。関西の大学生のみならず、小学生~高校生のレスラーが参加できる練習会で、近畿以外からも参加する大規模の練習会でした。

 技の指導をしてくださった方の中に、なななんと、パリオリンピックゴールドメダリスト清岡幸大郎選手や日下尚選手、また全日本選手権をはじめ、国際大会で活躍されている方々も多く参加されていました。

 このように海外で活躍された方々と身近に練習ができる、オリンピックゴールドメダリストと一緒に練習ができる、レスリングならではの合宿でした。

  

日下選手とスパーリング笑顔の神屋君   清岡選手に世界の技の伝授をうける大西君です      

  

 世界で大活躍、吉田ケイワン選手と西本君  日下選手(中央左)清岡選手(中央右)パリオリンピックコーチで元オ

                     リンピアンの笹本コーチ(二列目右から二番目)と記念写真イェ~イ

                     

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

[レスリング部]全国選抜大気近畿ブロック予選会

野崎選手 米澤選手 全国選抜大会出場決定!!

こんにちは、レスリング部です。

 1月17日(金)~18日(土)にかけて、全国選抜大会近畿ブロック予選会が行われました。決戦の地は、大阪府堺市にある金岡公園体育館でした。大学レスリングやチビッコレスリングの大会でもよく使用される、レスリング界ではなじみある体育館で開催されました。

  学校対抗戦では、京都八幡高等学校と対戦しました。結果は5対2で完敗、残念な結果ですが、今後の公式戦勝利に繋げられるようにしたいです。

 個人対抗戦では、野崎生穏(2年)が準優勝米澤太朗(2年)が4位で、全国選抜大会(新潟県開催)に出場決定しました。全力で頑張りますので今後も引き続き応援を宜しくお願いします。 

                       

  モッピーちゃん↑       準優勝の野崎選手↑        4位の米澤選手↑