学校行事
【学校行事】令和6年度 3学期終業式 表彰伝達
令和7年3月21日(金)令和6年度3学期終業式が行われました。
3年生が卒業し、1.2年生のみが集まった体育館はとても寂しく感じました。
石角校長先生からは、いつも高塚生を思っての心に残るお話をいただいてきましたが、
それも最後となりました。
出会いと別れの季節に、みなさんは何を学んでいくのでしょうか。。。
終業式後には、下記の表彰伝達が行われました。
【レスリング部】
令和6年度近畿高等学校全国選抜ブロック予選大会
51kg級 第2位 2年生男子
※4位入賞の2年生男子とともに、全国大会へ出場予定です。
令和7年2月28日(金)第39回 卒業証書授与式
令和7年月2月28日(金)第39回 卒業証書授与式を挙行しました。
送辞では2年生の中山魁さんが先輩への思いを伝え、
答辞では3年生の齋藤永和さんが3年間を振り返りながら感謝の気持ちを伝えました。
今年度は183名の生徒が卒業証書を授与されました。
卒業生の未来が明るいものでありますように。今後の活躍を祈っています。
式後には、PTAより3学年団へ謝辞と花束をいただき、学年主任より挨拶がありました。
3年間、保護者の方々の支えあっての今日だったと思います。ありがとうございました。
令和7年2月27日(木)表彰式・記念品贈呈式・同窓会入会式
令和7年2月27日(木)表彰式・記念品贈呈式・同窓会入会式を行いました。
表彰式では1組齋藤永和さんが高塚賞を受賞し、9名の生徒が皆勤賞を受賞しました。
記念品贈呈式では卒業生よりテントが学校に、
生徒会よりマグボトル、PTAより卒業証書ホルダーとコサージュが、卒業生に贈られました。
同窓会入会式では保西同窓会長の歓迎のことばの後、
各クラスの同窓会幹事の紹介と幹事代表からの同窓会入会の挨拶がありました。
【教育活動】令和6年度 神戸高塚高等学校作品展
日頃より本校の芸術教育にご理解ご協力いただき、ありがとうございます。
8(水)始業式後、生徒たちと無事に搬入・展示作業を終え、14(火)15:00まで
西区民文化センター1階ギャラリー(西神中央駅より歩いてすぐ)にて、作品展を行っています。
本年度は、書道部・美術部・美術Ⅲ(3年)の卒業制作を中心に、
美術Ⅰ(1年)・美術Ⅱ(2年)・素描(3年)の授業作品も加え150点を超える作品を展示しています。
お近くにお立ち寄りの際は、ぜひご覧ください。
【学校行事】令和6年度 3学期始業式 表彰伝達
令和7年1月8日(水)3学期始業式・表彰伝達が行われました。
新年を迎え、キリッと引き締まった空気の中で新学期がスタートしました。
校長先生からは、普段の「凡事徹底」のお話に加え、
「ABC理論」=「当たり前のことを、バカにせず、ちゃんとやる」ことの大切さについてのお話がありました。
何気ない日々の積み重ねがあっての今日です。3年生は高校生活しめくくりの学期を迎えました。その何気ない日々にぜひ目を向けてみてください。
始業式の後には、下記5名の表彰伝達を行いました。
【レスリング部】
令和6年度JOCジュニアオリンピックカップ
全日本ジュニアレスリング選手権大会近畿ブロック予選会
U20の部 グレコローマンスタイル 55kg級 第2位(2年生)
U20の部 フリースタイル 79kg級 第3位(2年生)
U17の部 グレコローマンスタイル 65kg級 第2位(2年生)
U17の部 フリースタイル 65kg級 第2位(2年生)→全国大会へ
U17の部 フリースタイル 110kg級 第2位(1年生)→全国大会へ
【ボランティア活動】落ち葉拾い(家庭科部・サッカー部)
【ボランティア活動】落ち葉拾い(家庭科部・サッカー部)
本日、放課後サッカー部・家庭科部の23名が学校周辺や築堤を中心に落ち葉拾いをしました。
活動終了後には校長先生が落ち葉を利用した焚火で、焼き芋を振る舞いました。
【学校行事】令和6年度 学校・特色類型説明会
令和6年11月16日(土) 令和6年度 学校・特色類型説明会を開催しました。
特色類型クラス生徒が中心になって、説明会の準備や当日の受付案内・座談会を行いました。
前半は、体育館にて全体会。後半は各クラスに分かれて、座談会を行いました。
ご参加くださった中学生、保護者の皆様に、
高塚生や神戸高塚高校の魅力が伝わっていれば幸いです。
【特色類型】花壇植え替え
1年生の特色類型クラス生徒が雑草抜きをした花壇を、2年生特色類型クラス生徒が耕し区画割りし、
3年生の特色類型クラス生徒がパンジーを植えました。
色とりどりの花で通用門周りがパッと華やぎました。
【学校行事】令和6年度 岩﨑由純氏「ペップトーク」講演会
令和6年11月11日 岩﨑由純氏「ペップトーク」講演会が行われました。
チャーミングなお人柄と、壇上から生徒たちに歩み寄ってのトークに惹きこまれました。
今日のお話をヒントに、言葉の持つチカラを味方につけていけるといいですね。
【学校行事】令和6年度 芸術鑑賞会
令和6年11月6日、神戸文化ホールにて令和6年度 芸術鑑賞会を開催しました。
今年は、劇団自由人会の「カーリーの青春~again~」を観劇しました。
生の舞台を見る貴重な経験にもなったのではないかと思います。
※劇団の許可を得て、写真撮影・掲載を行っています。
〒651-2277
神戸市西区美賀多台9-1
TEL:(078)992-7000
FAX:(078)992-7002