保健室からのお知らせ
【保健室】登校証明書について
令和3年4月
保護者様
県立神戸高塚高等学校
生徒手帳の訂正と登校証明書の運用について
いつも学校保健にご協力いただきましてありがとうございます。
さて、今年度発行いたしました生徒手帳の訂正箇所と(登校証明書の提出様式についてお知らせいたします。
記
(1)生徒手帳の訂正箇所(P67、P68)
誤) 上段…インフルエンザ以外
下段…保護者名
正) 上段…インフルエンザ以外(コロナ感染症含む)
下段…医師名
(2)登校証明の提出様式について
医師に証明してもらう場合は様式①の証明書を、医師による証明が難しい場合は様式②の証明書を提出してください。
様式①、②のダウンロード → 登校証明書(様式①②).pdf
お手数おかけいたしますがよろしくお願いいたします。
こころの相談
1.健康面や精神面で不安や相談したいことがある人は相談することができます。
(1) スクールカウンセラーとの電話相談
カウンセラーの先生と電話相談できます。
日 時 : 4月29日(水) 5月6日(水)
★要予約です。
希望する人は平日学校に電話連絡してください。
(2) 『ひょうごっ子SNS悩み相談』
~SNS相談窓口の平日の相談時間を拡充~
期 間 : 5月6日(水)まで
相談時間: (拡充後)12:00~21:00
(現 行)17:00~21:00
TEL 0120-0-78310<通話無料・携帯電話利用可>
『ひょうごっ子悩み相談』(電話相談・24時間受付)
TEL 0120-0-78310<通話無料・携帯電話利用可>
アドレス:http://www.hyogo-c.ed.jp/kenshusho/cn44/pg288.html
2.運動不足の解消
自宅で手軽に楽しくストレッチしませんか?筋肉が衰えると食欲や意欲も落ち
てきます。頑張ってからだを動かしておきましょう。
「新コロナウイルス感染症対策の臨時休業による運動不足を解消しよう!」
インフルエンザ感染後の登校について
登校証明書(インフルエンザ 医師証明)
インフルエンザの出席停止期間の基準(保健室より)
所在地
〒651-2277
神戸市西区美賀多台9-1
TEL:(078)992-7000
FAX:(078)992-7002