学校行事等報告
自転車点検を行いました。
放課後、各学年を対象とした自転車点検を行いました。
自転車点検は、生徒の交通安全のために、自転車のブレーキやライトなど、自転車に不備がないかを確認することが目的です。
その他にも、毎日の教員の立ち番など、年間を通して交通マナーについて指導しています。
4/11 対面式・生徒集会を行いました。
新入生と2年、3年の対面式及び生徒集会を、各教室にオンラインで配信して行いました。
対面式では、校長先生の挨拶の後、1年生代表挨拶、生徒会長挨拶がありました。
生徒集会では、生徒会長、生徒指導部長、保健委員長からのお話がありました。
対面式の様子↓
生徒集会の様子↓
4/11 令和4年度離任式を行いました。
令和4年度の人事異動で転退職された先生方の離任式を、オンラインを使って各教室に配信しました。
山根校長から、転退職された方の紹介のあと、離任される先生方からあいさつをいただき、生徒会からそれぞれの先生に感謝の言葉と花束を贈りました。
離任された先生方、ありがとうございました。今後とも、高砂高校を見守ってください。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
4/8 第77回 入学式を行いました。
4月8日 爽やかな春の晴天のもと、第77回生を迎える入学式を行いました。
国歌清聴、新担任による新入生呼名、新入生代表挨拶、学校長式辞、来賓祝辞、祝電の紹介がありました。多数の祝電、祝辞をいただき、ありがとうございました。
最後に校歌の紹介をして閉式しました。閉式後、1学年団の紹介と、学年主任から保護者様に向けての挨拶がありました。
これから3年間、この高砂高校で、第77回生の皆さんが進路実現に向けて充実した高校生活が送られるよう、応援しています。
【1学年団】
1学年主任 | 吉森先生 | (保健体育) | 1組担任 | 高木先生 | (保健体育) |
2組担任 | 木下先生 | (数学) | 3組担任 | 藤本先生 | (英語) |
4組担任 | 斉藤先生 | (地歴公民) | 5組担任・副主任 | 石原先生 | (地歴公民) |
学年副担任 | 中垣先生 | (国語) |
|
|
|
|
|
|
|
|
4/8 3年生進路ガイダンスを行いました。
3年生の就職希望者対象の進路ガイダンスを行いました。
年間計画や、進路実現に向けての心構えなどのお話がありました。
4/8 着任式・始業式を行いました。
それぞれの教室にビデオ通話で接続し、オンラインを使って令和4年度 着任式・始業式を行いました。音声は放送部、接続の確認は生徒会役員が担当しました。
着任式では山根校長の挨拶、7名の着任者の紹介、着任者を代表して川畑教頭の挨拶がありました。
着任式のあと、始業式をおこない、教頭から校務分掌の発表がありました。
最後に、保健委員長から学校生活においての新型コロナウイルス感染対策についての話がありました。
|
|
|
|
|
|
|
4/6 合格者招集を行いました
R4年度入学生の入学に先立って、生徒の合格者招集を行いました。制服等の受け取りや検診など、入学に向けての準備を行いました。待ちに待った入学式まであと少しです。
3/23 合格者説明会を行いました
3/23 令和4年度入学者選抜の合格者に入学準備の説明を担当者から行いました。説明会の後、必要な物品購入を行いました。皆さまの夢が実現できるように応援します。
3/23 表彰式を行いました。
3/23 球技大会の入賞クラス、柔道部の近畿大会での入賞者等の表彰式を行いました。
3/23 3学期終業式をオンラインで行いました。
3/23 3学期 終業式をオンラインで行いました。校長先生から、今年度を振り返り、来年度に向けて準備をしていくようにお話がありました。校長先生のお話の後、生徒会長が、生徒会活動の協力へのお礼メッセージのスピーチを行いました。
最後に、生徒指導部長が、生活面についての話をおこないました。