1年リーガルマインド類型生徒の活動風景

2025年1月の記事一覧

リーガルマインド1年生取材

1月7日(火)にリーガルマインド1年生の4人が神戸親和大学にインタビューに行きました。

教育問題、特にいじめについて関心を持って探究を行っているグループで、神戸親和大学の

金山先生にお話を伺いました。

いじめの現状やインターネット(SNS)の問題点など実際にあった事件を挙げながら

わかりやすく話をしてくださいました。中でも「いじめ防止対策基本法」の問題点や

「無自覚ないじめ」に対しては生徒たちも知らないことが多く、多くの学びを得られました。

今回の学びを今後の探究活動に活かして行きたいと思います。

金山先生、本当にありがとうございました。

県庁取材

12月27日(金)にリーガルマインド1年生の中で、SDGsの「海の豊かさを守ろう」に焦点を当て

海洋ゴミについて探究しているグループが、兵庫県環境整備課の方々に兵庫県の現状や対策について伺いました。

兵庫県では3Rに加えてRenewableの観点も加えた資源循環の取り組みを強化していることや、

ゴミ拾いSNS「ピリカ」を導入して海洋へのゴミの流入を抑制しようとしていることなどを

知ることができました。

年末のお忙しい時に時間を割いていただきありがとうございました。

今回のお話を参考に、よりよい探究を行っていきます。