ブログ

2022年7月の記事一覧

ブラ校長♪⑧ 夏休みスタート!

今日から夏休み 夏季補習、三者面談がスタートしました。

それに合わせて、図書館も開館しています。(~7/29)

図書館をのぞくと図書館のブログでも紹介のあった、1年生が特編時間割で作成した「本の帯」の優秀作品が並んでいました。

「本の帯」も素敵ですが、図書委員のみなさんが自分たちで考えてレイアウトしてくれた紹介コーナーのセンスが抜群!!

図書委員をはじめ、生徒会や各委員会で西陵生のみなさんが取組む姿♪

これが、三田西陵のイイトコ!

その図書館では、空き時間に勉強している西陵生

総合型選抜(旧:A0)入試に向けた小論文指導に訪れた3年生

職員室前廊下では空き時間に勉強する西陵生

夏休み初日 静かに、でも着実に、一歩踏み出す西陵生の姿がありました。

<三者面談でご来校いただく保護者の皆さまへ>

暑い中、本校まで足を運んでいただきありがとうございます。

学校でのお子様の様子を聞いていただき、ご家庭でのお子様の様子を担任が聞かせていただく絶好の機会となります。

特に3年生の保護者の皆さまにとっては、これからの進路を具体的に詰めていく大事な場となります。

教職員一同、有意義な時間になるよう努めていきますので、どうぞお気軽に普段感じておられること、ご質問・ご相談をいただけたら幸いです。

 

さて、校長室の窓の外に赤い大きな実が鈴なりになっているのに気づきました。

本校の西陵農園長でもある総務部長の先生にお聞きすると椿の実だそうで、校内には8本ほど椿の木があるので結構な実が収穫できるとのこと。

西陵農園の野菜だけでなく、こんなところにも自然の恵みがある。

ここも、三田西陵のイイトコ!

このまま朽ち果てるともったいないので、何か企みます!!

【補足】

その後、椿の種の取り方を調べたところ、9~11月に種が取れることが判明しました。夏のオープン・ハイスクールで企画を考えていましたが、秋のオープン・ハイスクールに持ち越しです。