ブログ

2023年5月の記事一覧

シン・ブラ校長♪⑩ 幼稚園・保育園実習スタート!

2時間目が終ると生徒昇降口前から何やら賑やかな声が!?

ブラッとのぞくと、集まってきた子どもみらい類型2年生のみなさん。

今日から、幼稚園・保育園実習がスタートします!

バスで実習先に向かうグループ

徒歩で実習先に向かうグループ

自転車で実習先に向かうグループ

それぞれ、子みらい2年生のワクワクが伝わってきます♪

これから、全8回予定されている幼稚園・保育園実習

お世話になる各幼稚園(認定こども園)・保育所の先生方、そして子ども達、どうぞ三田西陵高校 子みらいのお姉さん・お兄さんをよろしくお願いします。

それにしても、素敵な青空、実習日和。

 

※実習初日に間に合うよう注文していた自転車のヘルメット、現在品薄のため間に合いませんでした。

 

教育実習スタートです!

本日から3週間の教育実習がスタートしました。

1時間目は校長からのオリエンテーション!

実習生(保健体育科2名)のお二人に、まず、三田西陵高校の「グランドデザイン2023」、「スクール・ミッション」、「スクールポリシー」を渡し、三田西陵ではどのような生徒を育成したいのか?めざしている学校像は?等々の説明をしました。そして、昨年度に本校の先生方と共有した「学習指導(授業改善)」研修資料を渡し、昨年度からスタートした新学習指導要領の意図を意識した教育実習になるようエールを送りました。

3週間の実習にどんな思いをもっているのか聞いてみたところ、お二人とも、意欲のあるまなざしで思いを語ってくれたのが印象的♪

これからの3週間が楽しみです。

ホームページのカウンタが一千万を超えました!

本校のホームページのカウンタがラッキーにも”9999999”と7つゾロ目でそろった記念すべき今日の佳き日、

本校「PTA・教育振興会定期(紙面)総会」が開催されました。

お越しいただいたPTA役員の方からいただいたカーネーションが文字通り校長室に花を添えています。

小西 正明 会長様はじめ、旧役員の皆さまには、昨年度、30周年記念と重なったこともあり、様々な場面で大変お世話になりました。

PTAの皆さまのお陰で体育館でWi-Fiが使えるようになり、BYODの活用も広がります!

トムソン・ピーター 会長様はじめ、新役員の皆さま、お子様ひとりひとりが笑顔で登校し、それぞれの”夢の実現力”が育つよう教職員一同、力を尽くして参りますので、ご支援をどうぞよろしくお願いいたします。

 

さあ、本校のホームページも一千万から新たなカウントを刻んでいきます。

シン・ブラ校長♪⑨【神戸新聞】三田西陵高校でしか”体験できない校外学習”

昨日、「三田西陵高校でしか… 」シリーズ?をご紹介したところですが、本日の神戸新聞・朝刊・三田阪神版で「三田西陵高校でしか… 」な取組みが紹介されましたのでご紹介します。

記事の概略は、4月14日(金)に2年生の遠足で実施した「大阪の名所を巡り、謎解きしながらゴールを目指す!」という体験型校外学習の表彰式の様子を取材していただき、尾仲記者の新鮮な切り口で素敵な記事にしてくださったものです。

(尾仲記者の取材の様子)

尾仲記者は、この春に神戸新聞社に採用された新人記者さんで、本校の取材が記念すべき2つめの現場取材だったそうです。

取材当日は、ちょっぴり緊張しながらも、メモを片手に丁寧に話を聞いていただいたのが印象的でした。

尾仲記者、素敵な記事をありがとうございました。

 

こちらで記事の内容をご覧いただけます!

  ↓↓↓

ICT活用、今時の高校の校外学習って?(神戸新聞)

シン・ブラ校長♪⑧ 三田西陵高校でしか… の先にあるもの

三田西陵高校の生徒玄関、正面の本館棟2階へ上がる右手には『Go for 3E!~西陵生のみなさんへ校長メッセージ~』があります。

✅ 西陵生のみなさんへ 5月号.pdf

✅ 保護者の皆さまへ 5月号.pdf  ※保護者の皆さまへはメールでもお知らせしています。

さらに上がった踊り場の左手に『4月にリニューアルした食堂情報』があります。

✅リニューアルオープンから11日目までの校長の食レポはこちら

初日.pdf 2日目.pdf 3日目.pdf 4日目.pdf 5日目.pdf 

6日目.pdf 7日目.pdf 8日目.pdf 9日目.pdf 10日目.pdf

11日目.pdf

三田西陵高校でしか ”学べないカリキュラム”

三田西陵高校でしか ”食べることのできない食堂メニュー”

三田西陵高校でしか… ←この先に向けて、進んで・動いて・変わっていきます!