2024年1月の記事一覧
シン・ブラ校長♪㊽ 令和5年度三田市高校生議会
今年も、令和6年1月28日(日)に「三田市高校生議会」が三田市市議会議場において開催されます。当日、本校から高校生議員及び議長として参加する3名の西陵生に話を聞きました。
なんと、今年は生徒会執行部ほとんどの西陵生が参加したいと手を挙げて、その中から選ばれた精鋭3名だそうです!
これまで2年生で参加することが多かったのですが、今年は高校生議員として1年生も参加します。
理由を聞くと、昨年度参加した先輩(現在3年生)から、来年度の引継ぎのために1年生も経験しておく方が良いとのアドバイスがあったのだとか。
本校から高校生議員として質問する内容は、
①保育士を増やすためにできることについて(1年生)
②三田市における医療を必要としている交通弱者向け交通システムについて(2年生)
当日の様子は後日、2月9日(金)9時~三田市公式YouTubeチャンネルで配信される予定です。
当日の傍聴も出来るとか。興味のある方は三田市の健やか育成課HPでご確認ください。
シン・ブラ校長♪㊼ 1.17震災追悼行事
今週は阪神淡路大震災から29年目を迎える週となり、各所で震災追悼行事が実施されます。
本校においても、朝のSHRの時間、放送部部員が全校放送で呼びかけを行い、黙祷をささげました。
今もなお、令和6年能登半島地震で行方不明になっておられる方々の安否確認が急がれ、避難所で不安のなか不自由な生活を強いられておられる方がたくさんおられます。
今週は様々な機会を通して、命を想い、自分事として考える大切な時間にして欲しいと願っています。
さて、今週から三田西陵高校でも県事業「学食を食べようキャンペーン」がスタートしています。
これを機会に、西陵生のみなさんが食堂を盛り上げてくれることを期待しています。
先週金曜日のこと、「学食を食べようキャンペーン」の準備をしていると、3年生家庭科で調理を選択している生徒さんからうれしいプレゼントが届きました♪
シン・ブラ校長♪㊻ 3学期始業式
さあ、今日から全員そろって3学期がスタートしました。
3学期の始業式では、校長から次の2点について伝えています。
✅ 「令和6年能登半島地震」について
元旦の夕方に飛び込んできた、石川県能登半島を震源とした最大震度7の大地震について、ニュースをただ眺めるのでなく「想像する」ことの大切さ、地震により亡くなられた方々の「命を想う」こと、そして、度重なる余震の中で不安な思いを抱えながら懸命に生きておられる方々を「気に掛ける」ことについて伝え、他人事ではなく「自分事として考える」ことについてお話しました。
✅ 新しい年に向けて「あなた」が何をどうするか?
「一年の計は元旦にあり」とことわざにもあるように、新年は何かを始める絶好のきっかけ!
『まず行動』するのに計画を立てるもよし、紙に書いて一番目のつく所に置いて忘れないようにするもよし。紙に書くことが自分に『宣言する』ことだとしたら、他人にも『宣言する』ことでやらざるを得ない状況に追い込もう!そして、『周りに頼る』ことも忘れずに、先生や仲間(友達)に頼って「決心」したことを叶えていこう!とエールを送りました。
Go for 3E! ~西陵生のみなさんへ校長メッセージ~ 1月号.pdf
※拡大したものはいつもの場所(生徒玄関上がった階段)に掲示しています。
2学期終業式に表彰伝達したところですが、3学期始業式にも新たに表彰伝達があり、みんなの拍手で讃えました。
「輝きはいつも、一生懸命の中にある」
西陵生それぞれの「決心」を胸に、3年生にとって高校生活残された一日一日を大切に、1,2年生にとって締めくくりの学期を一生懸命いきましょう!
シン・ブラ校長♪㊺ 令和6年最初のブラ校長♪
本日から三田西陵高校でも仕事始め♪
朝、久しぶりに校長室に入ると、なんとハイビスカスが季節外れの花を咲かせていました。
本日から冬季補習が始まり、図書館を開館しているので、校長が『Go for 3E! ~西陵生のみなさんへ校長メッセージ~ 1月号』を壁に貼っていると、年明け初日にも関わらず、3年生を中心に登校してきている西陵生と出会います。みんないい表情♪
週明けの1月9日(火)は始業式、いよいよ3学期がスタートします。
令和6年のスタートにあたって「決心」を固めた西陵生のみなさんに出会えるのを楽しみにしています。
学校情報化認定とは・・・
日本教育工学協会(JAET)において、教育の情報化の推進を支援するために、「情報化の推進体制」を整え、「教科指導におけるICT活用」「情報教育」「校務の情報化」に積極的に取り組んでいる学校を客観的に評価し、認定するものです。
※認定期間:2025年度~2027年度(3年間)
今後は『学校情報化先進校』に向けて、さらなる取組みを進めていきます!
兵庫県三田市ゆりのき台3丁目4番
TEL:079-565-5287
このホームページは兵庫県立三田西陵高等学校にて運営・管理されています。
画像・PDF及びこのサイトで使用の全ての流用を禁じます。