ブログ

デイリー西脇

播州織プロジェクト

3月7日(木)3・4時間目 生活情報科1年生・2年生で、新年度に向けて播州織プロジェクト打ち合わせ会を行いました。

【アクセサリー班】【房耳班】【はぎれ班】【コットン班】 の4班に分かれて、商品開発や古民家アトリエなどのイベントに向けての制作活動について打ち合わせを行いました。

       

令和5年度『3月球技(スポーツ)大会』

3月5日(火)令和5年度3月球技(スポーツ)大会を行いました。

学年クラスの一致団結を目的に、生徒会、体育委員が企画運営を行い、生徒が考え行動する「生徒主体」のスポーツ大会です。

雨天のため、体育館と剣道場、柔道場を使い、「ドッジボール」「ドッヂビー」を行いました。

        

「楽しかった」「もう少しで勝てたのに悔しい、またやりたい」「すごく盛り上がった」「みんな本気で投げていて面白かったです」との感想がありました。

1年音楽選択者実技発表会

3月1日(金)7日(木)1年3組・4組音楽選択者実技発表会を行いました。

               

「本番が一番うまく出来て良かった」「緊張したけど、めちゃ楽しかった」「みんなと合わせるのが難しかったです」「練習の成果が出てバッチリ出来ましたにっこり」「サイコーに楽しい音楽」「みんなノリノリで聞いてくれて嬉しかったです」との感想がありました。

 

ふるさとクリーンアップ作戦

3月1日(金)4時間目

 高校生ふるさと貢献活動事業の一環として1年生が地域を清掃する「ふるさとクリーンアップ作戦」を行っています。今回は、5組・6組が4班に分かれて行いました。

        

「溝の中のゴミが落ちていて取るのが大変だった」「吸い殻が沢山落ちているのでマナーが悪いと思いました」「いつもは自転車で通り過ぎているのでこんなにゴミがあることに驚きました」「ゴミ袋いっぱいゴミを集めたので、気持ちがスッキリしました」「少しでも町に貢献出来てよかった」との感想がありました。

第75回卒業証書授与式

2月29日(木)第75回卒業証書授与式を行いました。

普通科 男子104名 女子 91名  生活情報科 女子32名          合計227名