デイリー西脇
第1学年保護者会
7月5日(金) 18:30~20:00
西脇市民交流施設(オリナスホール)にて、第1学年保護者会を行いました。 平日のお忙しい中、お集まりいただきありがとうございました。
●学年主任挨拶
●学年生徒指導係より
●進路指導部より
●学年教務より
担当者より話をした後、質疑応答を行いました。
生活情報科パソコン検定
7月5日(金)13:00~ コンピューター室
生活情報科2年生が P検(ICTプロフィシエンシー検定)3級を受験しました。
進研記述模試
7月5日(金)13:25~ 16:45 3学年が【進研記述模試】を行いました。
明日7月6日(土)も、8:35~15:35まで昼食を挟んで【進研記述模試】を行います。
第2学年(77回生)大学訪問
7月4日(木)第2学年が大学訪問と京都研修を行いました。
●大学訪問を通して、進路実現に向けた意識を高める ●時間や公共の場でのルール・マナーを守る等、基本的な行動がとれる ●修学旅行に向けて、周囲と協力しながら計画的に行動する力を身につけることを目的として実施しました。
理系は、同志社大学(京田辺キャンパス) 文系は、同志社大学(今出川キャンパス)・立命館大学(衣笠キャンパス) 生活情報科は、同志社女子大学(今出川キャンパス)を見学しました。
各大学を見学後八坂神社へ行き、その後各グループに分かれて京都を散策しました。
「キャンパスが広くて雰囲気が良かった」「大学生が大人っぽくて格好いい」「大学の食堂で食べたねぎブリとろろ丼が美味しかった(^^♪」「積み重ねた歴史が醸し出す格式高い建物に感動しました」「訪日観光客が沢山いて英語で話をした」「大学生の受講の受け方のコツを教えてもらった」「とても暑くて大変だったけど、楽しくて時間があっという間に過ぎた」
生徒達の感想です。
情報デザイン検定試験
7月4日(木)13:30~ コンピューター室
生活情報科と普通科3年生選択者が、1級17名、2級7名で情報デザイン(Webページ)検定を受験しました。
この検定試験は、HTML・CSSの構造を理解して、その知識を基盤としたWebページの作成を通じて、目的や意図のある情報をわかりやすく伝える手法を身につけることが目的です。