デイリー西脇
2月28日(月)
本日は、卒業式予行、同窓会入会式、表彰式が行われました。
2月9日(水)
6限1年生のLHRは3月に行われる京都遠足のプレゼンテーションでした。
各クラス各班趣向を凝らして、発表をしました。
1月31日(月)
6限2年生の総合的な探究の時間は科学教育類型、普通科共に中間発表を行いました。
科学教育類型の中間発表の模様
普通科の中間発表の模様です。
1月28日(金)
本日は放送部です。Kiss FM KOBE 「ハイスクールノオト」という番組で、
来週2/5(土)・2/12(土) 午前8時から、2週にわたり西脇高校の放送回となります。よろしければお聴きください。
1月26日(水)
6限は2年生人権ホームルームでした。題は「共生社会の実現をめざして」
兵庫県人権啓発協会 生田周司先生を講師にオンラインで講義を受けました。
1月20日(木)
13時よりオリナスで生活情報科の成果発表会が行われました。
1月19日(水)
6限は1年生は進路HR
2年生は人権HR
1月18日(火)
生活情報科3年生は西脇ロイヤルホテルにおいて、テーブルマナー講習会を行いました。
1月17日(月)
3年生は1限より昨日まで行われました共通テストの自己採点が行われました。
5,6限 生活情報科1年生生活産業基礎の授業において、西脇ロイヤルホテル総料理長の青山氏を迎え、講義を行いました。
1月15日(土)
3年生は共通テスト1日目、本校よりバスで試験会場へ無事に向かいました。本日と明日、行き2便、帰りが1~2便運行されます。