ブログ

デイリー西脇

第48回県総文自然科学部門発表会

11月9日(土)、10日(日)の2日間、バンドー神戸青少年科学館で行われた 第48回県総文自然科学部門発表会に出場しました。

9日(土)は、口頭発表部門 10日(日)はパネル発表部門が行われ、生物班(2グループ)と地学班(1グループ)がそれぞれ研究発表を行いました。

結果は、口頭発表部門において、地学班(流体班)の『実用的な換気方法を求めて』をテーマとした研究発表が、地学分野の最優秀賞を獲得しました。

また、パネル発表部門では、生物班、地学班ともに優秀賞となりました。

古民家アトリエプロジェクト

11月9日(土)生活情報科家庭クラブが、古民家アトリエプロジェクトを丸山邸で行いました。

11月のワークショップは、コットンボールのブローチを作りました。

まるちゃんカフェのお手伝いも、少しずつ慣れてきていますが、臨機応変に動けるようにみんなで協力しています。 今回は2年生が修学旅行前の為、3年生7人1年生5人参加しました。

 

令和6年度秋季オープンハイスクール生活情報科

11月7日(木)令和6年度秋季生活情報科オープンハイスクールを行いました。

   

配布物と日程の確認をしました。

「服飾」「福祉」「食物」3つの課題研究の授業を見学しました。

学科紹介

①カリキュラム・専門科目                                      ②行事(文化祭・体育祭・京都研究・パリ研修)                           ③地域活動(古民家アトリエ・親子ソーイング・播州織ファッションショー                                                                          ④進路について

ミニファッションショー

交流会                                          大学・短大・専門学校・就職など進路についてや、部活や地域活動等の学校生活について、中学生が気になることを、3年生が自分の進路や3年間の経験を話していました。

参加した中学生からは、「夏季とは違う話が聞けて参加して良かった」「ファッションショーが綺麗」「服をつくるのが楽しそう」「手話が面白い」「高校生が優しくて西高に入りたい」との感想でした。

交流会のあとは、部活動見学をしました。

77回生沖縄修学旅行

11月11日(月)~14(木)77回生が修学旅行で沖縄へ行きます。

 

金曜日に、修学旅行の荷物発送を朝早くに行いました。

土曜日に結団式を行いました。

11日(月)8時25分 元気に笑顔で出発しました。

令和6年度秋季オープン・ハイスクール

11月6日(水)13:00~

令和6年度秋季普通科・科学教育類型 オープンハイスクールを行いました。

  

体育館で、配布物確認と日程確認のあと、10班に分かれて授業見学を行いました。

                    授業見学後、全体会を行いました。

①学校説明                                                                                 ②科学教育類型の説明と研究発表                                          ③学校紹介ビデオ(西脇高校生の一日)

生徒交流を行いました。

在校生と中学生がテーマに沿って話し合いをしました。スライドやタブレットで説明したり、中学生の質問カードに答えました。緊張している中学生を笑いも入れながら在校生がコミュニケーションをとっていました。

部活動見学です。

追手門学院大学ファッションショー

11月4日(月)追手門学院大学の学園祭で、播州織ファッションショーと播州織ワークショップを行いました。

ワークショップは、SDGsで端切れを使い、リースを作りました。

  

書道部パフォーマンス

11月2日(土)

西脇市立日野小学校150周年記念行事が行われ、書道部がオープニングセレモニーで、書道パフォーマンスを行いました。

令和6年度西脇多可青少年マナーアップ運動

11月1日(金) 朝の登校時

令和6年度西脇多可青少年マナーアップ運動を行いました。

朝の登校時に、生徒会と生活委員が、7か所に分かれて、あいさつ運動と交通マナー向上を呼び掛けました。

   

①西脇高校北門 ②西脇高校北グランド北西交差点

③西脇高校昇降口  ④西脇高校東門  ⑤緑風台・西脇高校間交差点

⑥アジサイ通り下交差点 ⑦南中学プール横

生徒達は、大きな声で挨拶をして、交通ルールを呼び掛けていました。

全校集会

11月1日(金)体育館

 全校集会を行いました。

教頭先生の講話のあと、表彰伝達を行いました。

    

表彰

●第77回東播高等学校総合体育大会 陸上競技大会男子八種競技                                             第1位  4935点   2-5 寺尾 周 さん

●第77回東播高等学校総合体育大会 陸上競技大会女子七種競技                                     第2位 3035点  2-1 中村 紗奈 さん

●第79回東播高等学校駅伝競走大会 兵庫県高等学校東播地区予選会              男子5区 第3位  10分13秒  2-5 寺尾 周 さん

●第79回東播高等学校駅伝競走大会 兵庫県高等学校東播地区予選会             男子駅伝第6位 2時間27分39秒 代表 3-3 村田 裕哉さん 

●北はりま消防組合 様より 謝状・盾                                              生活情報科3年 代表 3-6 竹添 那海さん 長谷川 凛花さん

●令和6年度東播高等学校新人卓球大会 男子                                                                             第3位 2-2 井上 裕翔さん

●令和6年度東播高等学校新人卓球大会 男子ダブルス                                               第3位 1-1 松原 侑生さん 2-4 依藤 悠右さん

●令和6年度東播高等学校新人卓球大会 女子ダブルス                                                         第3位 2-4 山本 葉月さん 2-6 井上 愛香莉さん

               

 

西脇市 議会だより11月号

議会だより11月号

8月に開催された令和6年度西脇市高校生議会の様子が、議会だよりに掲載されました。

本校からは、草譯 純大さん 里 紫祐さん 谷口 陽さん

田中 知樹さん  辻 真琴さん  藤原 遥人さん 

犬山 勇治さん 吉田 悠人さんが参加しました。

高校生目線の質問はどれも西脇市のこれからの発展を考えていて素晴らしいものでした。

図書室に数部議会だより11月号を置いていますので、ご覧ください。

令和6年度防災教育講演会

10月31日(木) 7時間目 体育館

令和6年度防災教育講演会を行いました。

講師の諏訪 清二先生は、防災学習アドバイザー・コラボレーターとして活動されています。兵庫県立大学客員教授をはじめ、神戸学院大学、大阪国際大学、神戸女子大学、桃山学院教育大学、立命館大学の非常勤講師や等各方面で、国内外で幅広くご活躍されています。

演題『災害と向き合う』講義をしていただきました。

生徒会長より謝辞

高校生誰もが実践できる防災の心構えを具体的にわかりやすく教えていただきました。

音楽 みらフェス&図書館まつり

10月27日(日)西脇市茜が丘複合施設 Miraieで、みらフェス&図書館まつりが開催されました。

西脇高校からは、自然科学部・放送部・インターアクトクラブ・家庭クラブ・吹奏楽部・ギター部・生活情報科が参加しました。

         

 

2024播州織フェア

10月26日(土)西脇市市民交流施設 オリナスホール

2024播州織フェアが開催され、生活情報科3年生が播州織ファッションショーを行いました。11:00~/14:00~ の2回行いました。

会場からは、「可愛い、表情がいいね」「全て自作はすごい」「華やかで素晴らしい」とのお褒めの言葉をいただきました。

 

【みらフェス】インターアクトクラブボランティア活動

10月27日(日)西脇市茜が丘複合施設Miraie みらフェス&図書館まつりが開催されました。

西脇高校の1、2年生約30名のボランティアが、着ぐるみ・写真&案内係・こども広場のお手伝い・後片づけ等に参加しました。

 また、インターアクトクラブとして、西脇市社協さんと能登半島豪雨災害の募金活動をしたり、テラドーム(地球科学館)さんの傘袋ロケット作りを手伝いました。

傘袋ロケットは、大人気で閉店まで子どもたちがつめかけ、芝生でロケットを飛ばす姿が見られました。

この日は、あちこちで西脇高校生が活躍し、『西脇高校生に元気をもらった』という言葉もかけていただきました。

 

 

 

 

 

兵庫県高等学校駅伝競走大会

10月19日(土) 西脇市総合市民センター発着杉原川上流折り返しコース

男子第79回女子第41回 兵庫県高等学校駅伝競走大会東播地区予選会が行われました。

男女共に県大会に20年ぶりに出場することを目指しました。

男子は6位で県大会への出場を獲得し、女子は次点であと1歩で県大会出需を逃しました。20年ぶりのアベック出場は、来年にお預け、今年は女子の分まで男子に頑張ってもらいます。(顧問 山本大介)

 

北はりま消防組合様から感謝状をいただきました

10月24日(木)

北はりま消防組合様から廃棄予定の消防服を、SDGsの観点から何かに出来ないかと依頼を受けて、生活情報科3年生が課題研究(服飾デザイン)で、子どもサイズの消防服と椅子カバーに作り変えました。

 

 

生徒達は、特殊な生地で縫うのも裁断も大変でしたが、上手に出来て良かったです。子どもたちがイベントで着てくれたら嬉しいです。と話しでいました。

これからも継続して製作していく予定です。

播州織ストール贈呈

10月22日(水)「国際LGBTQ+旅行協会」の総会が大阪市内のホテルで開催される前日に、役員20人に播州織ストールを贈呈しました。

生活情報科3年生德平心音さんが、デザインに込めた多様性の大切さの思いを英語でスピーチしました。サポート役の長谷川凛花さんは、播州織の素晴らしさを英語でアピールしました。

 

「緊張したけど、思いを上手く伝えられました」「とても和やかな雰囲気の中で、話が出来てストールも喜んで頂けました」との感想でした。

人権平和学習「語り部」を招いて

10月23日(水)6時間目 体育館

 一般財団法人兵庫県遺族会青年部の会員3名の方に講師としてお越しいただき、沖縄修学旅行事前学習を行いました。

①沖縄戦により亡くなった兵庫県出身で最後の官選沖縄知事となった「島田叡(しまだあきら)氏について」

 語り部 兵庫県遺族会青年部長 荒堀 修一 様

②遺骨収集について

 語り部 兵庫県遺族会青年部会員 藤森 龍 様

③沖縄戦で亡くなった戦没者の遺家族から「沖縄戦について」

 語り部 兵庫県遺族会青年部会員 大岡 正典 様

   

 「遺骨収集をされていることを今日初めて知って、戦争はまだまだ終わっていないと思った」「3人の方々も戦争を体験してないのに、語り部として活動されているのはすごい事と思いました。私も沖縄で感じたことを伝えていきたい」「遺族の方や戦争を体験された方がこれから亡くなっていくので、忘れないことが大切だと思います」「海外戦没者の御遺骨が、遺族の方が生きているうちに見つけてもらえるようにと思いました」「自分より小さい子どもが、ガマで自決したのは悲しいし、恐ろしい」

生徒の感想です。

 

お知らせ 祝22周年記念でんくうまつり

10月20日(日) 道の駅北はりまエコミュージアム

JR加古川線カルチャー&フェスティバルが開催され、本校から 吹奏楽部・書道部・生活情報科が参加し、ステージパフォーマンスを行いました。

    

   

 

音楽 ピンクイベントKATO2024

10月20日(日) 社中央公園ステラパーク

【ピンクイベントKATO2024】が開催されました。

生活情報科3年生と1年生が、ピンクを生かした播州織のファッションショーを行いました。